発売予定 | ISBN | 発売元 | 作者 | シリーズ | 書名 | 巻 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2007/01/12 | 朝日新聞社 | 村上和雄 | 朝日文庫 | 遺伝子からのメッセージ | 500 | ||
2007/01/12 | 朝日新聞社 | 小倉千加子 | 朝日文庫 | 結婚の条件 | 420 | ||
2007/01/12 | 朝日新聞社 | 椎名誠 | 朝日文庫 | 走る男 | 600 | ||
2007/01/12 | 朝日新聞社 | 朝倉一善 | 朝日文庫 | 奇跡の温泉 | 680 | ||
2007/01 | 朝日ソノラマ | 菊地秀行 | ソノラマ文庫 | 吸血鬼ハンター D-狂戦士イリヤ | 476 | ||
2007/01/16 | 岩波書店 | 夏目漱石 | ワイド版岩波文庫 | 夢十夜 他二篇 | 900 | ||
2007/01/16 | 岩波書店 | 安藤元雄 編 | 岩波文庫 | 北原白秋詩集 | 700 | ||
2007/01/16 | 岩波書店 | 安藤元雄 編 | 岩波文庫 | 北原白秋詩集 | 700 | ||
2007/01/16 | 岩波書店 | 木下杢太郎 画 | 岩波文庫 | 新編 百花譜百選 | 1500 | ||
2007/01/16 | 岩波書店 | フォークナー | 岩波文庫 | 響きと怒り | 800 | ||
2007/01/16 | 岩波書店 | フォークナー | 岩波文庫 | 響きと怒り | 760 | ||
2007/01/16 | 岩波書店 | 和辻哲郎 | 岩波文庫 | 倫理学 | 940 | ||
2007/01/16 | 岩波書店 | ホルクハイマー | 岩波文庫 | 啓蒙の弁証法 | 1200 | ||
2007/01/16 | 岩波書店 | 高橋和之 編 | 岩波文庫 | 新版 世界憲法集 | 940 | ||
2007/01/16 | 岩波書店 | 色川大吉 | 岩波現代文庫 | 明治の文化 | 1300 | ||
2007/01/16 | 岩波書店 | 田中美知太郎 | 岩波現代文庫 | 哲学初歩 | 1000 | ||
2007/01/16 | 岩波書店 | 川本三郎 | 岩波現代文庫 | 荷風好日 | 1000 | ||
2007/01/16 | 岩波書店 | R・P・ファインマン | 岩波現代文庫 | 科学は不確かだ! | 1000 | ||
2007/01/10 | 枻出版社 | 青山祐介 | 枻文庫 | 逸楽GR | 680 | ||
2007/01/10 | 枻出版社 | チャーリィ古庄 | 枻文庫 | デザインで選んだ世界のエアライン100 | 880 | ||
2007/01/10 | 枻出版社 | はたせいじゅん | 枻文庫 | うまいハワイ | 740 | ||
2007/01/10 | 枻出版社 | 東京生活編集部 編 | 枻文庫 | 東京焼肉読本 | 743 | ||
2007/01/19 | エンターブレイン | 檜原まり子 | B’s-LOG文庫 | 避暑地の憂鬱 華・族・探・偵 | 500 | ||
2007/01/19 | エンターブレイン | あすか | B’s-LOG文庫 | 刻の王国 | 500 | ||
2007/01/19 | エンターブレイン | 剛しいら | B’s-LOG文庫 | 金の王子と金の姫 | 460 | ||
2007/01/29 | エンターブレイン | 田口仙年堂 | ファミ通文庫 | ガーゴイルおるたなてぃぶ | 580 | ||
2007/01/29 | エンターブレイン | 佐藤了 | ファミ通文庫 | 私のKnightになってよネ! | 600 | ||
2007/01/29 | エンターブレイン | 末永外徒 | ファミ通文庫 | 108年目の初恋。 | 580 | ||
2007/01/29 | エンターブレイン | 木本雅彦 | ファミ通文庫 | 声で魅せてよベイビー | 580 | ||
2007/01/29 | エンターブレイン | 井上堅二 | ファミ通文庫 | バカとテストと召喚獣 | 580 | ||
2007/01/29 | エンターブレイン | 鯛津ゆうた | ファミ通文庫 | ほおむステイ☆でい~もン! | 600 | ||
2007/01/29 | エンターブレイン | 櫂末高彰 | ファミ通文庫 | 学校の階段 | 580 | ||
2007/01/29 | エンターブレイン | 天羽沙夜 | ファミ通文庫 | 地獄少女 | 640 | ||
2007/01/23 | オークラ出版 | 水瀬結月 | プリズム文庫 | 漆黒の騎士を従えて | 552 | ||
2007/01/23 | オークラ出版 | 藍生有 | プリズム文庫 | 情愛のリザーブシート | 552 | ||
2007/01/23 | オークラ出版 | 高坂結城 | プリズム文庫 | 甘やかな崇拝 | 552 | ||
2007/01/23 | オークラ出版 | 篁釉以子 | プリズム文庫 | 密室の虜 | 552 | ||
2007/01/26 | 海王社 | 大槻はぢめ | ガッシュ文庫 | タイトル未定 | 562 | ||
2007/01/26 | 海王社 | 甲山連子 | ガッシュ文庫 | 密約の手錠に鎖がれて | 581 | ||
2007/01/26 | 海王社 | 杏野朝水 | ガッシュ文庫 | 甘える予感 | 562 | ||
2007/01/09 | 学研 | 仲路さとる | 学研M文庫 | 新 戦国志 | 638 | ||
2007/01/16 | 学研 | 牧南恭子 | 学研M文庫 | 秋のひかり | 619 | ||
2007/01/16 | 学研 | 江宮隆之 | 学研M文庫 | からくり貴三郎 | 690 | ||
2007/01/16 | 学研 | 和久田正明 | 学研M文庫 | 夜桜乙女捕物帳 | 619 | ||
2007/01/16 | 学研 | 牧秀彦 | 学研M文庫 | 牧秀彦新シリーズ | 648 | ||
2007/01/16 | 学研 | 東雅夫 | 学研M文庫 | クトゥルー神話事典 第三版 | 820 | ||
2007/01/16 | 学研 | 歴史群像編集部 編 | 学研M文庫 | 戦国武心伝 | 660 | ||
2007/01/20 | 学陽書房 | 松永義弘 | 人物文庫 | 柳生但馬守宗矩 | 800 | ||
2007/01/25 | 角川書店 | 角川書店 編 | 角川文庫 | 俳句歳時記 第四版 春 | 476 | ||
2007/01/25 | 角川書店 | 松本清張 | 角川文庫 | 男たちの晩節 | 580 | ||
2007/01/25 | 角川書店 | 赤川次郎 | 角川文庫 | 教室の正義 | 550 | ||
2007/01/25 | 角川書店 | ウェイン・グールド | 角川文庫 | プロ級ナンプレ | 400 | ||
2007/01/25 | 角川書店 | 池上司 | 角川文庫 | 無音潜航 | 550 | ||
2007/01/25 | 角川書店 | 八木荘司 | 角川文庫 | 古代からの伝言 日本建国 | 550 | ||
2007/01/25 | 角川書店 | 松岡圭祐 | 角川文庫 | 千里眼 The Start | 600 | ||
2007/01/25 | 角川書店 | 松岡圭祐 | 角川文庫 | 千里眼 ファントム・クォーター | 600 | ||
2007/01/25 | 角川書店 | 松岡圭祐 | 角川文庫 | 千里眼の水晶体 | 600 | ||
2007/01/25 | 角川書店 | 金森俊朗 | 角川文庫 | いのちの教科書 | 540 | ||
2007/01/25 | 角川書店 | 水木しげる | 角川文庫 | 墓場鬼太郎 | 550 | ||
2007/01/25 | 角川書店 | 馬場康夫 監督 | 角川文庫 | バブルへGO!! | 514 | ||
2007/01/25 | 角川書店 | 瓜生中 | 角川文庫ソフィア | 知っておきたい仏像の見方 | 476 | ||
2007/01/05 | 角川書店 | 和田はつ子 | 角川ホラー文庫 | 聖女の肉 | 550 | ||
2007/01/05 | 角川書店 | 林巧 | 角川ホラー文庫 | 叫(さけび) | 550 | ||
2007/01/05 | 角川書店 | 北上秋彦 | 角川ホラー文庫 | 吸血蟲 | 600 | ||
2007/01/10 | 角川書店 | 白川敏行 | 電撃文庫 | シリアスレイジ | 下 | 590 | |
2007/01/10 | 角川書店 | 竹宮ゆゆこ | 電撃文庫 | とらドラ4! | 510 | ||
2007/01/10 | 角川書店 | 岩田洋季 | 電撃文庫 | 護くんに女神の祝福を! | 550 | ||
2007/01/10 | 角川書店 | 鎌池和馬 | 電撃文庫 | とある魔術の禁書目録 | 550 | ||
2007/01/10 | 角川書店 | ゆうきりん | 電撃文庫 | でぃ・えっち・えぃ そのなな! | 590 | ||
2007/01/10 | 角川書店 | 三雲岳斗 | 電撃文庫 | アスラクライン | 550 | ||
2007/01/10 | 角川書店 | 阿智太郎 | 電撃文庫 | 骸骨ナイフでジャンプ | 650 | ||
2007/01/10 | 角川書店 | 上月司 | 電撃文庫 | れでぃ×ばと! | 510 | ||
2007/01/10 | 角川書店 | 水瀬葉月 | 電撃文庫 | ぼくと魔女式アポカリプス | 610 | ||
2007/01/10 | 角川書店 | 近藤信義 | 電撃文庫 | ゆらゆらと揺れる海の彼方 | 610 | ||
2007/01/10 | 角川書店 | 鈴木鈴 | 電撃文庫 | あんでっど★ばにすた! | 590 | ||
2007/01/10 | 角川書店 | 杉井光 | 電撃文庫 | 神様のメモ帳 | 610 | ||
2007/01/13 | 角川春樹事務所 | 川崎洋 | ハルキ文庫 | 川崎洋詩集 | 0 | ||
2007/01/13 | 角川春樹事務所 | 鈴木英治 | 時代小説文庫 | 題未定 | 0 | ||
2007/01/13 | 角川春樹事務所 | 山本音也 | 時代小説文庫 | 吉原しぐれ橋 三匹の犬 | 0 | ||
2007/01/13 | 角川春樹事務所 | 千野隆司 | 時代小説文庫 | 雪しぐれ | 0 | ||
2007/01/05 | 河出書房新社 | 澁澤龍彦 | 河出文庫 | 胡桃の中の世界 新装版 | 830 | ||
2007/01/05 | 河出書房新社 | 笙野頼子 | 河出文庫 | 笙野頼子三冠小説集 | 650 | ||
2007/01/05 | 河出書房新社 | 矢野誠一 | 河出文庫 | 志ん生の右手 | 880 | ||
2007/01/05 | 河出書房新社 | 須賀敦子 | 河出文庫 | 須賀敦子全集 | 1200 | ||
2007/01/05 | 河出書房新社 | ジル・ドゥルーズ | 河出文庫 | 意味の論理学 | 1500 | ||
2007/01/05 | 河出書房新社 | ジル・ドゥルーズ | 河出文庫 | 意味の論理学 | 1500 | ||
2007/01/15 | 河出書房新社 | ブライアン・W・オールディス | 河出文庫 | ブラザーズ・オブ・ザ・ヘッド | 640 | ||
2007/01/05 | 河出書房新社 | 作者不詳 | 河出i文庫 | パイプと乙女 | 600 | ||
2007/01/15 | 河出書房新社 | イングリッシュ倶楽部 編 | KAWADE夢文庫 | 最強の雑学本!英語ヘンな疑問に答えます篇 | 514 | ||
2007/01/15 | 河出書房新社 | 夢プロジェクト 編 | KAWADE夢文庫 | 名曲謎解きミステリー | 514 | ||
2007/01/15 | 河出書房新社 | 謎解きゼミナール 編 | KAWADE夢文庫 | おまわりさんの秘密がズバリ!わかる本 | 514 | ||
2007/01 | キルタイムコミュニケーション | 伊吹泰郎 | 二次元ドリーム文庫 | お嬢様ばぁさすお嬢様 | 630 | ||
2007/01 | キルタイムコミュニケーション | 神崎美宙 | 二次元ドリーム文庫 | ドキドキファミレスタイム | 630 | ||
2007/01/16 | 幻冬舎 | 崎谷はるひ | 幻冬舎ルチル文庫 | きみと手をつないで | 590 | ||
2007/01/16 | 幻冬舎 | 高岡ミズミ | 幻冬舎ルチル文庫 | 突然、恋はおちてくる | 533 | ||
2007/01/16 | 幻冬舎 | 愁堂れな | 幻冬舎ルチル文庫 | 花嫁は二人いる | 533 | ||
2007/01/16 | 幻冬舎 | きたざわ尋子 | 幻冬舎ルチル文庫 | 視線のキスじゃものたりない | 533 | ||
2007/01/16 | 幻冬舎 | 雪代鞠絵 | 幻冬舎ルチル文庫 | 全寮制櫻林館学院~ロマネスク~ | 533 | ||
2007/01 | 幻冬舎 | 坂井朱生 | 幻冬舎ルチル文庫 | シュガー・メイビィ・ラブ | 533 | ||
2007/01 | 幻冬舎 | 坂井朱生 | 幻冬舎ルチル文庫 | いとしさで包まれたなら | 533 | ||
2007/01/17 | 廣済堂出版 | 北川哲史 | 廣済堂文庫 | 徳川御三卿の陰謀 | 600 | ||
2007/01/17 | 廣済堂出版 | 睦月影郎 | 廣済堂文庫 | 恋 闇 | 571 | ||
2007/01/17 | 廣済堂出版 | 安藤仁 | 廣済堂文庫 | 花びらあさり | 619 | ||
2007/01 | 廣済堂出版 | 歴史ミステリー探訪会 編 | 廣済堂文庫 | 「夜のお江戸」地図 | 571 | ||
2007/01 | 光人社 | 飯山幸伸 | 光人社NF文庫 | 弱小国の戦い | 724 | ||
2007/01 | 光人社 | 江口晋 | 光人社NF文庫 | 海防艦第二〇五号戦記 | 571 | ||
2007/01 | 光人社 | 熊谷直 | 光人社NF文庫 | 日本の軍隊ものしり物語 | 724 | ||
2007/01/15 | 講談社 | 赤川次郎 | 講談社文庫 | 二重奏 | 0 | ||
2007/01/15 | 講談社 | 青木玉 | 講談社文庫 | 底のない袋 | 0 | ||
2007/01/15 | 講談社 | 池波正太郎 | 講談社文庫 | 新装版 忍びの女 | 0 | ||
2007/01/15 | 講談社 | 池波正太郎 | 講談社文庫 | 新装版 忍びの女 | 0 | ||
2007/01/15 | 講談社 | 大江健三郎 | 講談社文庫 | M/Tと森のフシギの物語 | 0 | ||
2007/01/15 | 講談社 | 神崎京介 | 講談社文庫 | h | 0 | ||
2007/01/15 | 講談社 | 鴨志田穣 | 講談社文庫 | 最後のアジアパー伝 | 0 | ||
2007/01/15 | 講談社 | 角田光代 | 講談社文庫 | All Small Things | 0 | ||
2007/01/15 | 講談社 | K・W・クルーガー | 講談社文庫 | 煉獄の丘 | 0 | ||
2007/01/15 | 講談社 | 幸田真音 | 講談社文庫 | 凛渕の宙 | 0 | ||
2007/01/15 | 講談社 | 瀬戸内寂聴 | 講談社文庫 | 源氏物語 巻一 | 0 | ||
2007/01/15 | 講談社 | 立原正秋 | 講談社文庫 | 雪のなか | 0 | ||
2007/01/15 | 講談社 | 高里椎奈 | 講談社文庫 | 緑陰の雨 灼けた月 | 0 | ||
2007/01/15 | 講談社 | 陳舜臣 | 講談社文庫 | 神戸 わがふるさと | 0 | ||
2007/01/15 | 講談社 | 塚本青史 | 講談社文庫 | 張 騫 | 0 | ||
2007/01/15 | 講談社 | 東郷隆 | 講談社文庫 | [絵解き]戦国武士の合戦心得 足軽雑兵編 | 0 | ||
2007/01/15 | 講談社 | とみなが貴和 | 講談社文庫 | EDGE | 0 | ||
2007/01/15 | 講談社 | 梨屋アリエ | 講談社文庫 | ピアニッシシモ | 0 | ||
2007/01/15 | 講談社 | 西村健 | 講談社文庫 | 劫 火 | 0 | ||
2007/01/15 | 講談社 | 林真理子 | 講談社文庫 | ミルキー | 0 | ||
2007/01/15 | 講談社 | J・パターソン | 講談社文庫 | 菫は青い | 0 | ||
2007/01/15 | 講談社 | はやみねかおる | 講談社文庫 | 亡霊は夜歩く | 0 | ||
2007/01/15 | 講談社 | 本格ミステリ作家クラブ 編 | 講談社文庫 | 論理学園事件帳 | 0 | ||
2007/01/15 | 講談社 | 舞城王太郎 | 講談社文庫 | 九十九十九 | 0 | ||
2007/01/15 | 講談社 | 見延典子 | 講談社文庫 | 家を建てるなら | 0 | ||
2007/01/15 | 講談社 | 山崎光夫 | 講談社文庫 | 東京検死官 | 0 | ||
2007/01/15 | 講談社 | 吉村葉子 | 講談社文庫 | お金がなくても平気なフランス人 お金があっても不安な日本人 | 0 | ||
2007/01/15 | 講談社 | 吉田戦車 | 講談社文庫 | 吉田電車 | 0 | ||
2007/01/10 | 講談社 | 芥川比呂志 | 講談社文芸文庫 | ハムレット役者 | 1300 | ||
2007/01/10 | 講談社 | 加能作次郎 | 講談社文芸文庫 | 世の中へ・乳の匂い | 1300 | ||
2007/01/10 | 講談社 | 中薗英助 | 講談社文芸文庫 | 北京飯店旧館にて | 1400 | ||
2007/01/22 | 講談社 | 佐藤初女 | 講談社+α文庫 | いまを生きることば「森のイスキア」より | 629 | ||
2007/01/22 | 講談社 | 齋藤孝 | 講談社+α文庫 | 齋藤式 潜在力開発メソッド | 667 | ||
2007/01/22 | 講談社 | 下野康史 | 講談社+α文庫 | 新説 軽快小型車 | 686 | ||
2007/01/22 | 講談社 | 渡辺みどり | 講談社+α文庫 | 美智子皇后と雅子妃 平民妃十年の苦闘 | 667 | ||
2007/01/22 | 講談社 | 日本社 | 講談社+α文庫 | つい誰かに話したくなる雑学の本 BEST | 571 | ||
2007/01/22 | 講談社 | 若林栄四 | 講談社+α文庫 | 黄金の相場学 | 590 | ||
2007/01/22 | 講談社 | 青島大明 | 講談社+α文庫 | 病気がすべて治る「気」の医学 | 743 | ||
2007/01/10 | 講談社 | 和歌森太郎 | 講談社学術文庫 | 神と仏の間 | 0 | ||
2007/01/10 | 講談社 | 寺﨑昌男 | 講談社学術文庫 | 東京大学の歴史 | 0 | ||
2007/01/10 | 講談社 | A・ロビダ | 講談社学術文庫 | 絵で見るパリモードの歴史 エレガンス千年 | 0 | ||
2007/01/10 | 講談社 | 長尾龍一 | 講談社学術文庫 | 法哲学入門 | 0 | ||
2007/01/10 | 講談社 | 池田清彦 | 講談社学術文庫 | 科学とオカルト | 0 | ||
2007/01/05 | ランダムハウス講談社 | レベッカ・ヨーク | ランダムハウス講談社文庫 | 呪われた眠りのなかで | 840 | ||
2007/01/05 | ランダムハウス講談社 | クリストファー・ライク | ランダムハウス講談社文庫 | テロリストの口座 | 800 | ||
2007/01/05 | ランダムハウス講談社 | クリストファー・ライク | ランダムハウス講談社文庫 | テロリストの口座 | 800 | ||
2007/01/05 | ランダムハウス講談社 | クリストファー・ボールデン | ランダムハウス講談社文庫 | 闇に棲む少女 | 900 | ||
2007/01/11 | 光文社 | 有栖川有栖 | 光文社文庫 | 白い兎が逃げる | 0 | ||
2007/01/11 | 光文社 | 歌野晶午 | 光文社文庫 | 家 守 | 0 | ||
2007/01/11 | 光文社 | 芦辺拓 | 光文社文庫 | 殺しはエレキテル | 0 | ||
2007/01/11 | 光文社 | 愛川晶 | 光文社文庫 | ダイニング・メッセージ | 0 | ||
2007/01/11 | 光文社 | 佐野洋 | 光文社文庫 | 歩け、歩け | 0 | ||
2007/01/11 | 光文社 | ミステリー文学資料館 編 | 光文社文庫 | 犯人は秘かに笑う | 0 | ||
2007/01/11 | 光文社 | 内田康夫 | 光文社文庫 | 藍色回廊殺人事件 | 0 | ||
2007/01/11 | 光文社 | 喜多嶋隆 | 光文社文庫 | あのバラードが歌えない | 0 | ||
2007/01/11 | 光文社 | 大藪春彦 | 光文社文庫 | 名のない男 | 0 | ||
2007/01/11 | 光文社 | 赤江瀑 | 光文社文庫 | 花夜叉殺し | 0 | ||
2007/01/11 | 光文社 | 龍一京 | 光文社文庫 | 偽装捜査 | 0 | ||
2007/01/11 | 光文社 | 上田秀人 | 光文社文庫 | 相剋の渦 | ④ | 0 | |
2007/01/11 | 光文社 | 牧秀彦 | 光文社文庫 | 哀斬の剣 | 0 | ||
2007/01/11 | 光文社 | 戸部新十郎 | 光文社文庫 | 寒山剣 | 0 | ||
2007/01/11 | 光文社 | アーサー・コナン・ドイル | 光文社文庫 | 四つの署名 | 0 | ||
2007/01/11 | 光文社 | シェイクスピア | 光文社古典新訳文庫 | ジュリアス・シーザー | 0 | ||
2007/01/11 | 光文社 | キプリング | 光文社古典新訳文庫 | プークが丘の妖精パック | 0 | ||
2007/01/06 | 光文社 | 手塚治虫 | 知恵の森文庫 | 手塚治虫のブッダ 救われる言葉 | 0 | ||
2007/01/06 | 光文社 | 井上靖 監修 | 知恵の森文庫 | 古美術読本 | 0 | ||
2007/01/06 | 光文社 | 沖幸子 | 知恵の森文庫 | 自分に合ったビジネスの見つけ方 | 0 | ||
2007/01/06 | 光文社 | 石井美樹子 | 知恵の森文庫 | 薔薇の王朝 | 0 | ||
2007/01/06 | 光文社 | 鶴見紘 | 知恵の森文庫 | 白洲次郎の日本国憲法 | 0 | ||
2007/01/09 | コスミック出版 | 沢田黒蔵(仮) | コスミック時代文庫 | うらみ簪 | 590 | ||
2007/01/09 | コスミック出版 | 風野真知雄 | コスミック時代文庫 | 消えた女 | ② | 571 | |
2007/01/09 | コスミック出版 | 竹内誠 | コスミック戦記文庫 | 太平洋最終決戦・不沈空母「硫黄島」 | 933 | ||
2007/01/18 | コスミック出版 | 志賀貢 | コスミック文庫 | 大人の内緒話 | 600 | ||
2007/01/18 | コスミック出版 | 大江戸研究会 編著 | コスミック文庫 | 「江戸」おもしろ帳 | 600 | ||
2007/01/18 | コスミック出版 | 大江戸研究会 編著 | コスミック文庫 | 「江戸」おもしろ帳 | 600 | ||
2007/01/18 | コスミック出版 | 桑原伶依 | セシル文庫 | うちの旦那さん | ② | 533 | |
2007/01 | サニー出版 | レディースコミック投稿手記 編 | 告白文庫 | 輪姦された59人の若妻 | 800 | ||
2007/01 | サニー出版 | レディースコミック投稿手記 編 | 告白文庫 | 淫虐の禁断体験75人の女 | 800 | ||
2007/01/17 | サンマーク出版 | 堀之内九一郎 | サンマーク文庫 | どん底からの成功法則 | 505 | ||
2007/01/17 | サンマーク出版 | 堀之内九一郎 | サンマーク文庫 | 野良犬の成功法則 | 505 | ||
2007/01/10 | ジャイブ | 松村栄子 | ピュアフル文庫 | Talkingアスカ | 520 | ||
2007/01/10 | ジャイブ | あさのあつこ | ピュアフル文庫 | ほたる館物語 | 520 | ||
2007/01/10 | ジャイブ | 後藤竜二 | ピュアフル文庫 | 12歳たちの伝説 | 540 | ||
2007/01/19 | 集英社 | 北方謙三 | 集英社文庫 | 水滸伝 | 0 | ||
2007/01/19 | 集英社 | 佐藤愛子 | 集英社文庫 | これが佐藤愛子だ | 0 | ||
2007/01/19 | 集英社 | 谷村志穂 | 集英社文庫 | 白の月 | 0 | ||
2007/01/19 | 集英社 | 吉村達也 | 集英社文庫 | 危険なふたり | 0 | ||
2007/01/19 | 集英社 | 長嶋有 | 集英社文庫 | ジャージの二人 | 0 | ||
2007/01/19 | 集英社 | 篠田節子 | 集英社文庫 | 百年の恋 | 0 | ||
2007/01/19 | 集英社 | 姫野カオルコ | 集英社文庫 | ブスのくせに!最終決定版 | 0 | ||
2007/01/19 | 集英社 | 司馬●太郎 | 集英社文庫 | 手掘り日本史 | 0 | ||
2007/01/19 | 集英社 | 渡辺葉 | 集英社文庫 | ニューヨークの天使たち。 | 0 | ||
2007/01/19 | 集英社 | 松樹剛史 | 集英社文庫 | GO-ONE | 0 | ||
2007/01/19 | 集英社 | アラン・ラッセル | 集英社文庫 | ファインダーの中の女 | 0 | ||
2007/01/19 | 集英社 | マルセル・プルースト | 集英社文庫 | 失われた時を求めて | 0 | ||
2007/01/19 | 集英社 | マルセル・プルースト | 集英社文庫 | 失われた時を求めて | 0 | ||
2007/01/19 | 集英社 | マルセル・プルースト | 集英社文庫 | 失われた時を求めて | 0 | ||
2007/01/19 | 集英社 | 小椋三嘉 作 | 集英社be文庫 | チョコレートのソムリエ | 695 | ||
2007/01/19 | 集英社 | 北野佐久子 作 | 集英社be文庫 | イギリスの美しい田舎を歩く | 714 | ||
2007/01/25 | 集英社 | 金月龍之介 作 | スーパーダッシュ文庫 | テイルズ オブ ザ テンペスト | 0 | ||
2007/01/25 | 集英社 | 影名浅海 作 | スーパーダッシュ文庫 | 影≒光 激突編 | 0 | ||
2007/01/25 | 集英社 | 城崎火也 作 | スーパーダッシュ文庫 | ドラゴンクライシス! | 0 | ||
2007/01/25 | 集英社 | 大河渡 作 | スーパーダッシュ文庫 | 神 舟 | 0 | ||
2007/01/06 | 小学館 | デニーン・ミルナー | 小学館文庫 | ドリーム・ガールズ | 600 | ||
2007/01/06 | 小学館 | 幸田真音 | 小学館文庫 | 日本国債 オリジナル版 | 571 | ||
2007/01/06 | 小学館 | 幸田真音 | 小学館文庫 | 日本国債 オリジナル版 | 600 | ||
2007/01/06 | 小学館 | 野沢尚 | 小学館文庫 | 烈火の月 | 714 | ||
2007/01/06 | 小学館 | 安住洋子 | 小学館文庫 | しずり雪 | 619 | ||
2007/01/06 | 小学館 | 縄田一男 編 | 小学館文庫 | 女 人 | 600 | ||
2007/01/06 | 小学館 | エリック・ローラン | 小学館文庫 | 深海の大河 | 695 | ||
2007/01/06 | 小学館 | 門倉貴史 | 小学館文庫 | インド人はなぜゼロを見つけられたか | 476 | ||
2007/01/10 | 新書館 | 前田栄 | ウィングス文庫 | 結晶物語 | 600 | ||
2007/01/10 | 新書館 | 久我有加 | ディアプラス文庫 | あどけない熱 | 560 | ||
2007/01/10 | 新書館 | 榊花月 | ディアプラス文庫 | ミントと蜂蜜 | 560 | ||
2007/01/30 | 新潮社 | 山本博文 | 新潮文庫 | <読み方で>江戸の歴史はこう変わる | 438 | ||
2007/01/30 | 新潮社 | 島田雅彦 | 新潮文庫 | 美しい魂 | 629 | ||
2007/01/30 | 新潮社 | 瀬名秀明 | 新潮文庫 | パラサイト・イヴ | 667 | ||
2007/01/30 | 新潮社 | 柳美里 | 新潮文庫 | 八月の果て | 705 | ||
2007/01/30 | 新潮社 | 柳美里 | 新潮文庫 | 八月の果て | 743 | ||
2007/01/30 | 新潮社 | 内田康夫 | 新潮文庫 | 化生の海 | 667 | ||
2007/01/30 | 新潮社 | 西村京太郎 | 新潮文庫 | 高知・竜馬 殺人街道 | 438 | ||
2007/01/30 | 新潮社 | 児玉清 | 新潮文庫 | 寝ても覚めても本の虫 | 514 | ||
2007/01/30 | 新潮社 | 小谷野敦 | 新潮文庫 | すばらしき愚民社会 | 438 | ||
2007/01/30 | 新潮社 | 西澤保彦 | 新潮文庫 | 笑う怪獣 ミステリー劇場 | 476 | ||
2007/01/30 | 新潮社 | 誉田哲也 | 新潮文庫 | アクセス | 629 | ||
2007/01/30 | 新潮社 | 船戸与一 | 新潮文庫 | 金門島流離譚 | 629 | ||
2007/01/30 | 新潮社 | 酒井順子 | 新潮文庫 | 枕草子RIMIX | 438 | ||
2007/01/30 | 新潮社 | 白川道 | 新潮文庫 | 終着駅 | 781 | ||
2007/01/30 | 新潮社 | 夏樹静子 | 新潮文庫 | 検事霞夕子 風極の岬 | 476 | ||
2007/01/30 | 新潮社 | ベルンハルト・シュリンク | 新潮文庫 | 逃げてゆく愛 | 743 | ||
2007/01/30 | 新潮社 | ジェフリー・アーチャー | 新潮文庫 | 左耳の報酬 | 590 | ||
2007/01/30 | 新潮社 | ジェフリー・アーチャー | 新潮文庫 | 左耳の報酬 | 590 | ||
2007/01/30 | 新潮社 | 岩波明 | 新潮文庫 | 狂気という隣人 | 438 | ||
2007/01 | 星雲社 | 本多時生 | アルファポリス文庫 | 幸せになる考え方 | 540 | ||
2007/01 | 星雲社 | 藤井弘司 | アルファポリス文庫 | 探偵手帳 | 540 | ||
2007/01/09 | 青春出版社 | 伊東明 | 青春文庫 | 恋によく効く 魔法のひと言 | 543 | ||
2007/01/09 | 青春出版社 | 日野原重明 | 青春文庫 | 機嫌よく元気よく | 552 | ||
2007/01 | 成美堂出版 | 仁科剛平 | 成美文庫 | これからの株は10年投資がいい! | 524 | ||
2007/01 | 成美堂出版 | 松本幸夫 | 成美文庫 | 短時間で部下が伸びる!パワーコーチング | 524 | ||
2007/01/20 | ソニー・マガジンズ | ローレル・K・ハミルトン | villagebooks | 亡者のサーカス | 850 | ||
2007/01/20 | ソニー・マガジンズ | アイリーン・ドライアー | villagebooks | 見えざる報復者 | 800 | ||
2007/01/20 | ソニー・マガジンズ | マイケル・マーシャル | villagebooks | 孤 影 | 900 | ||
2007/01/20 | ソニー・マガジンズ | ダイアナ・ダイアモンド | villagebooks | カンヌ、羨望の陰で | 860 | ||
2007/01/20 | ソニー・マガジンズ | メアリ・バロー | villagebooks | ただ忘れられなくて | 800 | ||
2007/01/10 | ソニー・マガジンズ | 岸本裕紀子 | villagebooks+ | 美人の流儀 | 600 | ||
2007/01/10 | ソニー・マガジンズ | 平松昭子 | villagebooks+ | 不器用なシモキターゼ | 600 | ||
2007/01/15 | ソフトバンククリエイティブ | 七尾あきら | GA文庫 | シャギードッグ 天使の序章 | 590 | ||
2007/01/15 | ソフトバンククリエイティブ | 本田透 | GA文庫 | ボクの紫苑 | 590 | ||
2007/01/15 | ソフトバンククリエイティブ | 榊一郎 他著 | GA文庫 | 神曲奏界ポリフォニカ まぁぶる | 620 | ||
2007/01/15 | ソフトバンククリエイティブ | 葛西伸哉 | GA文庫 | ポチのウィニングショット | 590 | ||
2007/01/15 | ソフトバンククリエイティブ | 沢上水也 | GA文庫 | シャムロック「逆転のチェックメイト ですぅ~」 | 590 | ||
2007/01/15 | ソフトバンククリエイティブ | 細江ひろみ | GA文庫 | マルアークの種 ~片翼の記憶~ | 590 | ||
2007/01/15 | ソフトバンククリエイティブ | 渡辺仙州 | GA文庫 | 神種 -シェンシード- | 620 | ||
2007/01/10 | 大洋図書 | 末廣圭 | 大洋文庫 | 花盗人 | 629 | ||
2007/01/10 | 大洋図書 | 素人生投稿編集部 | 大洋文庫 | 素人生投稿 わたし、告白します!! | 600 | ||
2007/01/10 | 大洋図書 | 素人禁忌告白編集部 | 大洋文庫 | 素人禁忌(タブー)告白 | 600 | ||
2007/01/10 | 大和書房 | 安保徹 | だいわ文庫 | 自分ですぐできる免疫革命 | 648 | ||
2007/01/10 | 大和書房 | 風本真吾 | だいわ文庫 | お医者さんが教える「3日でヌード肌」 | 571 | ||
2007/01/10 | 大和書房 | 佐貫利雄 | だいわ文庫 | 急成長する町 淘汰される町 | 838 | ||
2007/01/10 | 大和書房 | 檜谷芳彦 | だいわ文庫 | 大学3年になったらすぐ読む本 | 571 | ||
2007/01/10 | 大和書房 | 実話時代編集部 | だいわ文庫 | 激闘!! 山口組三代目 | 762 | ||
2007/01/10 | 大和書房 | 大宅壮一 | だいわ文庫 | 実録・天皇記 | 762 | ||
2007/01/10 | 宝島社 | 別冊宝島編集部 編 | 宝島社文庫 | 日本経済を操る「怪紳士」たちの正体 | 600 | ||
2007/01/10 | 宝島社 | 水原秀策 | 宝島社文庫 | サウスポーキラー | 695 | ||
2007/01/10 | 宝島社 | 夏原武 | 宝島社文庫 | 実録 闇金融道 | 600 | ||
2007/01/10 | 宝島社 | 川村カオリ | 宝島社文庫 | ヘルタースケルター | 619 | ||
2007/01/12 | 竹書房 | スコット・ピータース 原案 | 竹書房文庫 | 4400 未知からの生還者 SEASON2 | 600 | ||
2007/01/12 | 竹書房 | スコット・ピータース 原案 | 竹書房文庫 | 4400 未知からの生還者 SEASON2 | 600 | ||
2007/01/30 | 竹書房 | 加藤一 | 竹書房文庫 | 「超」怖い話 (イオタ) | 552 | ||
2007/01 | 竹書房 | 賀東招二 | 竹書房Zゼータ文庫 | ドラグネット・ミラージュ | 571 | ||
2007/01/25 | 竹書房 | 義月粧子 | 竹書房ラヴァーズ文庫 | 薔薇色の罠 | 571 | ||
2007/01/25 | 竹書房 | 夜光花 | 竹書房ラヴァーズ文庫 | 夜を閉じ込めた館 | 571 | ||
2007/01/05 | 竹書房 | 未定 | 竹書房ラブロマン文庫 | 素人のあぶないナマ投稿 | 590 | ||
2007/01/20 | 竹書房 | 牧村僚 | 竹書房ラブロマン文庫 | 三十路妻の滴り | 648 | ||
2007/01/10 | 筑摩書房 | 半藤一利 編著 | ちくま文庫 | 昭和史探索 一九二六-四五 | 880 | ||
2007/01/10 | 筑摩書房 | 斎藤貴男 | ちくま文庫 | 報道されない重大事 | 840 | ||
2007/01/10 | 筑摩書房 | カレル・チャペック | ちくま文庫 | カレル・チャペック旅行記コレクション イギリスだより | 740 | ||
2007/01/10 | 筑摩書房 | 太田尚樹 | ちくま文庫 | ヨーロッパに消えたサムライたち | 780 | ||
2007/01/10 | 筑摩書房 | 鴨居羊子 | ちくま文庫 | 私は驢馬に乗って下着をうりにゆきたい | 820 | ||
2007/01/10 | 筑摩書房 | 田口久美子 | ちくま文庫 | 書店風雲録 | 860 | ||
2007/01/10 | 筑摩書房 | 石川淳 | ちくま文庫 | 石川淳小説選 | 1500 | ||
2007/01/10 | 筑摩書房 | 北原尚彦 | ちくま文庫 | 発掘! こどもの古本 | 840 | ||
2007/01/10 | 筑摩書房 | 中島義道 | ちくま文庫 | たまたま地上にぼくは生まれた | 840 | ||
2007/01/10 | 筑摩書房 | 樹下龍児 | ちくま学芸文庫 | 和風文様 その展開 | 1400 | ||
2007/01/10 | 筑摩書房 | ケネス・クラーク | ちくま学芸文庫 | 風景画論 | 1400 | ||
2007/01/10 | 筑摩書房 | 野家啓一 | ちくま学芸文庫 | 科学の解釈学 | 1500 | ||
2007/01/10 | 筑摩書房 | 一松信 | ちくま学芸文庫 | 数のエッセイ | 1000 | ||
2007/01/10 | 筑摩書房 | 中村明 | ちくま学芸文庫 | 悪文 裏返し文章読本 | 840 | ||
2007/01/10 | 筑摩書房 | 廣松渉 | ちくま学芸文庫 | もの・こと・ことば | 1000 | ||
2007/01/23 | 中央公論新社 | 荒巻義雄 | 中公文庫 | 新旭日の艦隊 | 1000 | ||
2007/01/23 | 中央公論新社 | 今野敏 | 中公文庫 | 虎の道 龍の門 | 648 | ||
2007/01/23 | 中央公論新社 | 出久根達郎 | 中公文庫 | 読売新聞で読む明治 | 800 | ||
2007/01/23 | 中央公論新社 | 養老孟司 | 中公文庫 | まともな人 | 648 | ||
2007/01/23 | 中央公論新社 | 陳舜臣 | 中公文庫 | チンギス・ハーンの一族 | 800 | ||
2007/01/23 | 中央公論新社 | 陳舜臣 | 中公文庫 | チンギス・ハーンの一族 | 781 | ||
2007/01/23 | 中央公論新社 | 江原啓之 | 中公文庫 | あなたのためのスピリチュアル・カウンセリング | 476 | ||
2007/01/23 | 中央公論新社 | 伊藤隆 インタビュー・構成 | 中公文庫 | 渡邉恒雄回顧録 | 1238 | ||
2007/01/23 | 中央公論新社 | 中公文庫編集部 編 | 中公文庫 | 日本の歴史 別巻 | 1333 | ||
2007/01/23 | 中央公論新社 | 幣原喜重郎 | 中公文庫 | 外交五十年 | 1190 | ||
2007/01 | 中経出版 | 茂木秀昭 | 中経の文庫 | ディベートが面白いほどできる本 | 495 | ||
2007/01 | 中経出版 | 小山俊 | 中経の文庫 | 部下がいる人の心理学 | 495 | ||
2007/01 | 中経出版 | 本多光太郎 | 中経の文庫 | いい言葉を喰らう! | 552 | ||
2007/01 | 中経出版 | 七田眞 | 中経の文庫 | 0歳からの子どもの脳の育て方 | 552 | ||
2007/01 | 中経出版 | 細谷正充 | 中経の文庫 | 武蔵の「五輪書」を攻略する | 495 | ||
2007/01 | 中経出版 | 鈴木丈織 | 中経の文庫 | 人の心がまるごと読める本 | 495 | ||
2007/01 | 東京創元社 | ジル・チャーチル | 創元推理文庫 | 飛ぶのがフライ | 680 | ||
2007/01 | 東京創元社 | マイケル・ムアコック | 創元推理文庫 | 杖の秘密【新版】 | 760 | ||
2007/01 | 東京創元社 | 芦原すなお | 創元推理文庫 | わが身世にふる、じじわかし | 552 | ||
2007/01 | 東京創元社 | レイア・ルース・ロビンソン | 創元推理文庫 | 研修医に死の贈り物を | 1300 | ||
2007/01 | 東京創元社 | 芦辺拓 | 創元推理文庫 | 明智小五郎対金田一耕助 | 740 | ||
2007/01 | 東京創元社 | 柳広司 | 創元推理文庫 | 饗宴 ソクラテス最後の事件 | 860 | ||
2007/01 | 東京創元社 | ロイス・マクマスター・ビジョルド | 創元推理文庫 | チャリオンの影 | 980 | ||
2007/01 | 東京創元社 | ロイス・マクマスター・ビジョルド | 創元推理文庫 | チャリオンの影 | 980 | ||
2007/01 | 東京創元社 | エドモンド・ハミルトン | 創元SF文庫 | 鉄の神経お許しを 他全短編 | 1300 | ||
2007/01/06 | 徳間書店 | 荒巻義雄 | 徳間文庫 | 新紺碧の艦隊 | 800 | ||
2007/01/06 | 徳間書店 | 喜安幸夫 | 徳間文庫 | 未 定 | 590 | ||
2007/01/06 | 徳間書店 | 澤田ふじ子 | 徳間文庫 | 花 暦 | 571 | ||
2007/01/06 | 徳間書店 | 清水一行 | 徳間文庫 | 勇士の墓 | 629 | ||
2007/01/06 | 徳間書店 | 清水義範 | 徳間文庫 | MONEY | 590 | ||
2007/01/06 | 徳間書店 | 島田洋七 | 徳間文庫 | かあちゃん | 533 | ||
2007/01/06 | 徳間書店 | 『中国の思想』刊行委員会 編訳 | 徳間文庫 | 十八史略 | 952 | ||
2007/01/06 | 徳間書店 | 戸梶圭太 | 徳間文庫 | ドクター・ハンナ | 952 | ||
2007/01/06 | 徳間書店 | 西村京太郎 | 徳間文庫 | 十津川警部 風の挽歌 | 590 | ||
2007/01/06 | 徳間書店 | 藤沢周 | 徳間文庫 | 藪の中で・・・ | 590 | ||
2007/01/06 | 徳間書店 | 宮城賢秀 | 徳間文庫 | 公儀刺客七人衆 | 629 | ||
2007/01/06 | 徳間書店 | 村上元三 | 徳間文庫 | 顔のない侍 | 724 | ||
2007/01/06 | 徳間書店 | 森村誠一 | 徳間文庫 | 凶水系 | 648 | ||
2007/01/06 | 徳間書店 | 結城信孝 編 | 徳間文庫 | おいしい話 | 648 | ||
2007/01/06 | 徳間書店 | 龍一京 | 徳間文庫 | 大分・瓜生島伝説殺人事件 | 629 | ||
2007/01/27 | 徳間書店 | 愁堂れな | キャラ文庫 | コードネームは花嫁 | 514 | ||
2007/01/27 | 徳間書店 | 佐倉あずき | キャラ文庫 | 1/2の足枷 | 514 | ||
2007/01/27 | 徳間書店 | 秀香穂里 | キャラ文庫 | ページの最後に | 514 | ||
2007/01/05 | 日本経済新聞社 | BS朝日 編 | 日経ビジネス人文庫 | 賢者の選択 100人の起業家 | 714 | ||
2007/01/05 | 日本経済新聞社 | テレビ東京報道局 編 | 日経ビジネス人文庫 | ガイアの夜明け 未来へ翔けろ | 695 | ||
2007/01/05 | 日本経済新聞社 | 安岡章太郎 | 日経ビジネス人文庫 | 第三の新人 | 1200 | ||
2007/01/05 | 日本経済新聞社 | 童門冬二 | 日経ビジネス人文庫 | 大御所家康の策謀 | 695 | ||
2007/01/18 | 白泉社 | 柊平ハルモ | 花丸文庫 | いとおしく甘い旋律 | 600 | ||
2007/01/18 | 白泉社 | 響高綱 | 花丸文庫 | 恋でオトコは磨かれる | 552 | ||
2007/01/18 | 白泉社 | 須藤直希 | 花丸文庫 | 切り札はI LOVE YOU | 533 | ||
2007/01/18 | 白泉社 | いおかいつき | 花丸文庫 | 未完の恋 | 514 | ||
2007/01 | 早川書房 | クナイフェル&ヴルチェク | ハヤカワ文庫SF | 太陽起爆装置 | 560 | ||
2007/01 | 早川書房 | マイクル・ムアコック | ハヤカワ文庫SF | スクレイリングの樹 | 920 | ||
2007/01 | 早川書房 | ロバート・シェクリイ | ハヤカワ文庫SF | 人間の手がまだ触れない | 840 | ||
2007/01 | 早川書房 | デイヴィッド・エディングス | ハヤカワ文庫FT | 聖騎士スパーホーク | 800 | ||
2007/01 | 早川書房 | ロバート・ジョーダン | ハヤカワ文庫FT | 竜神飛翔 | 700 | ||
2007/01 | 早川書房 | 海猫沢めろん | ハヤカワ文庫JA | 零 式 | 740 | ||
2007/01 | 早川書房 | ヤン・ユアン | ハヤカワ文庫NV | ガラスの靴 | 600 | ||
2007/01 | 早川書房 | ジョン・J・ナンス | ハヤカワ文庫NV | 軌道離脱 | 820 | ||
2007/01 | 早川書房 | ピーター・ラヴゼイ | ハヤカワ文庫HM | 最期の声 | 980 | ||
2007/01 | 早川書房 | ロバート・B・パーカー | ハヤカワ文庫HM | おそらくは夢を | 780 | ||
2007/01 | 早川書房 | ロバート・J・ランディージ 編 | ハヤカワ文庫HM | 殺しのグレイテスト・ヒッツ | 980 | ||
2007/01 | 早川書房 | マイクル・コナリー | ハヤカワ文庫HM | チェイシング・リリー | 960 | ||
2007/01 | 早川書房 | ピーター・キング | ハヤカワ文庫HM | グルメ探偵と幻のスパイス | 880 | ||
2007/01 | 早川書房 | ニール・サイモン | ハヤカワ演劇文庫 | ニール・サイモン | 800 | ||
2007/01 | 早川書房 | テネシー・ウィリアムズ | ハヤカワ演劇文庫 | テネシー・ウィリアムズ | 900 | ||
2007/01/10 | 原書房 | ジュディス・アイボリー | ライムブックス | 美しすぎて | 905 | ||
2007/01/15 | ハーレクイン社 | サンドラ・ブラウン | MIRA文庫 | 甘い一週間 | 724 | ||
2007/01/15 | ハーレクイン社 | エリザベス・ローウェル | MIRA文庫 | 荒野の風に吹かれて | 619 | ||
2007/01/15 | ハーレクイン社 | デビー・マッコーマー | MIRA文庫 | あなたへ続く空 | 819 | ||
2007/01/15 | ハーレクイン社 | マーゴット・ダルトン | MIRA文庫 | 惑わされた女 | 819 | ||
2007/01/05 | PHP研究所 | PHP文庫「文蔵」編集部 編 | PHP文庫 | 文蔵 2007.1 | 476 | ||
2007/01/05 | PHP研究所 | 平川陽一 | PHP文庫 | 日本の城・封印されたミステリー | 590 | ||
2007/01/05 | PHP研究所 | 読売新聞大阪編集局 | PHP文庫 | 雑学スクープ新聞 | 619 | ||
2007/01/05 | PHP研究所 | 渡部昇一 | PHP文庫 | 世界に誇れる日本人 | 552 | ||
2007/01/05 | PHP研究所 | 須藤公博 | PHP文庫 | 日本史の意外なウラ事情 | 571 | ||
2007/01/05 | PHP研究所 | 和田秀樹 | PHP文庫 | 「勝ち組女」になる技術 | 514 | ||
2007/01/05 | PHP研究所 | 嶋津義忠 | PHP文庫 | 小説 松平三代記 | 781 | ||
2007/01/05 | PHP研究所 | レッカ社 編著 | PHP文庫 | 永遠のガンダム語録 | 648 | ||
2007/01/05 | PHP研究所 | 鷲田小彌太 | PHP文庫 | 哲学がよくわかる事典 | 648 | ||
2007/01/05 | PHP研究所 | 樋口健夫 | PHP文庫 | できる人のノート術 | 476 | ||
2007/01/05 | PHP研究所 | 佳川奈未 | PHP文庫 | 幸福感性 | 495 | ||
2007/01/05 | PHP研究所 | 寺沢精哲 監修 | PHP文庫 | 「世界の英雄」がよくわかる本 | 648 | ||
2007/01/05 | PHP研究所 | 山田あかね | PHP文庫 | 女の武士道 | 476 | ||
2007/01/05 | PHP研究所 | 関裕二 | PHP文庫 | 「出雲抹殺」の謎 | 533 | ||
2007/01/05 | PHP研究所 | エリコ・ロウ | PHP文庫 | アメリカ・インディアン 笑って生きる知恵 | 495 | ||
2007/01/05 | PHP研究所 | 江口克彦 | PHP文庫 | 上司の教科書 | 533 | ||
2007/01/20 | 富士見書房 | 細音啓 | 富士見ファンタジア文庫 | イヴは夜明けに微笑んで | 580 | ||
2007/01/20 | 富士見書房 | 葵せきな | 富士見ファンタジア文庫 | マテリアルゴースト | 580 | ||
2007/01/20 | 富士見書房 | 坂照鉄平 | 富士見ファンタジア文庫 | 太陽戦士サンササン | 580 | ||
2007/01/20 | 富士見書房 | 鏡貴也 | 富士見ファンタジア文庫 | 全力のドロップアウト | 560 | ||
2007/01/20 | 富士見書房 | 花凰神也 | 富士見ファンタジア文庫 | 死神とチョコレート・パフェ | 580 | ||
2007/01/20 | 富士見書房 | 雨木シュウスケ | 富士見ファンタジア文庫 | エモーショナル・ハウル | 560 | ||
2007/01/20 | 富士見書房 | 神坂一 | 富士見ファンタジア文庫 | ポーション・スクランブル | 560 | ||
2007/01/20 | 富士見書房 | 築地俊彦 | 富士見ファンタジア文庫 | まぶらほ~じょなんの巻・いち~ | 560 | ||
2007/01/20 | 富士見書房 | 瀬尾つかさ | 富士見ファンタジア文庫 | クジラのソラ | 580 | ||
2007/01/20 | 富士見書房 | 三浦良 | 富士見ファンタジア文庫 | 再始の女王 | 560 | ||
2007/01/20 | 富士見書房 | 厚木隼 | 富士見ミステリー文庫 | 僕たちのパラドクス | 560 | ||
2007/01/20 | 富士見書房 | 尾関修一 | 富士見ミステリー文庫 | 麗しのシャーロットに捧ぐ | 560 | ||
2007/01/20 | 富士見書房 | 水野良 | 富士見ドラゴンブック | 賽子の国の魔法戦士 | 620 | ||
2007/01 | 扶桑社 | ロバート・S・レヴィンスン | 扶桑社ミステリ | ジェームス・ディーン・アフェア | 0 | ||
2007/01 | 扶桑社 | V・C・アンドリュース | 扶桑社ミステリ | ブルック | 0 | ||
2007/01 | 扶桑社 | ノーラ・ロバーツ | 扶桑社ロマンス | ノーザン | 0 | ||
2007/01 | 扶桑社 | ノーラ・ロバーツ | 扶桑社ロマンス | ノーザン | 0 | ||
2007/01/11 | 双葉社 | 森村誠一 | 双葉文庫 | 棟居刑事の黙示録 | 571 | ||
2007/01/11 | 双葉社 | 戸梶圭太 | 双葉文庫 | 燃えよ!刑務所 | 1048 | ||
2007/01/11 | 双葉社 | 大倉崇裕 | 双葉文庫 | 無法地帯 | 600 | ||
2007/01/11 | 双葉社 | 吉村達也 | 双葉文庫 | 僕が愛したサイコ | 581 | ||
2007/01/11 | 双葉社 | 牧村僚 | 双葉文庫 | 若き叔母 | 590 | ||
2007/01/11 | 双葉社 | 神子清光 | 双葉文庫 | 檻の中の青狼 | 629 | ||
2007/01/11 | 双葉社 | 霧原一輝 | 双葉文庫 | 初 夢 | 581 | ||
2007/01/11 | 双葉社 | 佐伯泰英 | 双葉文庫 | 野分ノ灘 | 648 | ||
2007/01/11 | 双葉社 | 佐伯泰英 | 双葉文庫 | 鯖雲ノ城 | 648 | ||
2007/01/27 | 二見書房 | 神奈木智 | シャレード文庫 | ブロードキャストを突っ走れ! | 533 | ||
2007/01/27 | 二見書房 | 夜月桔梗 | シャレード文庫 | 夜の子守唄 | 533 | ||
2007/01/27 | 二見書房 | あすま理彩 | シャレード文庫 | 舞い降りた天使 | 533 | ||
2007/01 | 二見書房 | 高輪茂 | 二見文庫 | 女性捜査官 | 543 | ||
2007/01 | 二見書房 | ジル・マリー・ランディス | 二見ミステリ文庫 | ヒート・ウェイヴ | 829 | ||
2007/01 | 二見書房 | M・J・ローズ | 二見ミステリ文庫 | デリラ・コンプレックス | 829 | ||
2007/01 | 二見書房 | 深山幽谷 | マドンナメイト文庫 | 人妻秘書 倒錯の監禁部屋 | 752 | ||
2007/01 | 二見書房 | 吉野純雄 | マドンナメイト文庫 | 美少女の初体験 | 543 | ||
2007/01 | 二見書房 | 素人投稿編集部 編 | マドンナメイト文庫 | 隣の三十路妻 | 686 | ||
2007/01/24 | フランス書院 | 岡部誓 | フランス書院文庫 | 家庭教師と高校生 | 600 | ||
2007/01/24 | フランス書院 | 月里友洋 | フランス書院文庫 | 四人姉妹 | 600 | ||
2007/01/24 | フランス書院 | 弓月誠 | フランス書院文庫 | 女教師めぐり | 619 | ||
2007/01/24 | フランス書院 | アンソロジー | フランス書院文庫 | フランス書院文庫アンソロジー | 648 | ||
2007/01/24 | フランス書院 | 櫻木充 | フランス書院文庫 | 未亡人ママと女教師 | 648 | ||
2007/01/24 | フランス書院 | 巽飛呂彦 | フランス書院文庫 | 人妻市場 | 600 | ||
2007/01 | フランス書院 | わかつきひかる | 美少女文庫 | 先生はボディーガード | 648 | ||
2007/01 | フランス書院 | 河里一伸 | 美少女文庫 | こいまほ~魔法少女 | 648 | ||
2007/01 | フランス書院 | 結城彩雨 | 結城彩雨文庫 | 結城彩雨文庫 | 762 | ||
2007/01 | フランス書院 | 結城彩雨 | 結城彩雨文庫 | 結城彩雨文庫 | 762 | ||
2007/01/10 | フランス書院 | 森本あき | プラチナ文庫 | 花婿をつかまえろ!! | 533 | ||
2007/01/10 | フランス書院 | バーバラ片桐 | プラチナ文庫 | いけにえの華族 | 552 | ||
2007/01 | フランス書院 | 末吉ユミ | ラピス文庫 | ヴァイオリニストは恋を奏でる | 533 | ||
2007/01 | フランス書院 | 火崎勇 | ラピス文庫 | 胸の獣 | 533 | ||
2007/01 | フランス書院 | 猫島瞳子 | ラピス文庫 | ハレンチな愛のテクニック | 533 | ||
2007/01 | フランス書院 | 宇宮有芽 | ラピス文庫 | 虜になりたい | 533 | ||
2007/01 | フランス書院 | 姫野百合 | ラピス文庫 | 人形遊戯 | 476 | ||
2007/01/13 | フロンティアワークス | 山藍紫姫子 | ダリア文庫 | トライアングル | 533 | ||
2007/01/13 | フロンティアワークス | 小笠原あやの | ダリア文庫 | 熱砂の覇王に愛されて | 533 | ||
2007/01/09 | ぶんか社 | 武山憲明 | ぶんか社文庫 | 豊臣家を滅ぼしたのは北政所だった | 657 | ||
2007/01/09 | ぶんか社 | 脳トレ総研 | ぶんか社文庫 | あなたの脳を鍛えるカンタン習慣術 | 657 | ||
2007/01/09 | ぶんか社 | 倉田真由美 | ぶんか社文庫 | しあわせ美人のつくりかた | 590 | ||
2007/01/09 | ぶんか社 | 齋藤茂太 | ぶんか社文庫 | 賢い子育てにはコツがある | 619 | ||
2007/01/09 | ぶんか社 | 裏ミク研究委員会 | ぶんか社文庫 | mixiマル秘ツール | 619 | ||
2007/01/10 | 文藝春秋 | 高尾慶子 | 文春文庫 | イギリス、ウフフの年金生活 | 524 | ||
2007/01/10 | 文藝春秋 | 海音寺潮五郎 | 文春文庫 | 悪人列伝 近世篇 | 562 | ||
2007/01/10 | 文藝春秋 | 津本陽 | 文春文庫 | 柳生十兵衛七番勝負 | 467 | ||
2007/01/10 | 文藝春秋 | 辻原登 | 文春文庫 | ジャスミン | 781 | ||
2007/01/10 | 文藝春秋 | 髙樹のぶ子 | 文春文庫 | ナポリ 魔の風 | 514 | ||
2007/01/10 | 文藝春秋 | 関容子 | 文春文庫 | 海老蔵そして團十郎 | 505 | ||
2007/01/10 | 文藝春秋 | 林真理子 | 文春文庫 | 野ばら | 590 | ||
2007/01/10 | 文藝春秋 | 半藤一利 | 文春文庫 | 漱石先生 お久しぶりです | 619 | ||
2007/01/10 | 文藝春秋 | 岸田秀 | 文春文庫 | 古希の雑考 | 686 | ||
2007/01/10 | 文藝春秋 | 石川三千花 | 文春文庫 | ラブシーンの掟 | 667 | ||
2007/01/10 | 文藝春秋 | 藤田宜永 | 文春文庫 | 左腕の猫 | 562 | ||
2007/01/10 | 文藝春秋 | スタンレー・コレン | 文春文庫 | 犬も平気でうそをつく? | 600 | ||
2007/01/10 | 文藝春秋 | 重松清 | 文春文庫 | 送り火 | 590 | ||
2007/01/10 | 文藝春秋 | 玄侑宗久 | 文春文庫 | 多生の縁 | 505 | ||
2007/01/10 | 文藝春秋 | ピート・デイヴィス | 文春文庫 | 戦慄のインフルエンザの正体を追う | 762 | ||
2007/01/10 | 文藝春秋 | 齋藤孝 | 文春文庫 | グッとくる「はげまし」言葉 | 467 | ||
2007/01/10 | 文藝春秋 | 吉井妙子 | 文春文庫 | 天才は親が作る | 524 | ||
2007/01/10 | 文藝春秋 | 阿川佐和子 | 文春文庫 | 阿川佐和子の会えば道づれ | 543 | ||
2007/01/10 | 文藝春秋 | 岸久 | 文春文庫PLUS | スタア・バーへ、ようこそ | 505 | ||
2007/01/20 | ベストセラーズ | 斎藤茂太 | セレクション文庫 | 50代からの生きかた上手 | 600 | ||
2007/01/20 | ベストセラーズ | 稲垣義明 監修 | セレクション文庫 | 薬に頼らず食べて治す高血圧 | 600 | ||
2007/01/20 | ベストセラーズ | 藤井邦夫 | ベスト時代文庫 | 秋山久蔵御用控 | 619 | ||
2007/01/20 | ベストセラーズ | 北山悦史 | ベスト時代文庫 | やわひだ詣で | 619 | ||
2007/01/20 | ベストセラーズ | 向谷匡史 | ベスト時代文庫 | 江戸の闇鴉 | 657 | ||
2007/01/29 | 三笠書房 | 飯尾洋一 | 王様文庫 | 教養として知っておきたいクラシック入門 | 533 | ||
2007/01/29 | 三笠書房 | 大庭史榔 | 王様文庫 | 朝2分でほんとにやせた! | 533 | ||
2007/01/29 | 三笠書房 | 櫻井秀勲 | 王様文庫 | 男と女の心が怖いくらいわかる本 | 533 | ||
2007/01/29 | 三笠書房 | いとうやまね | 王様文庫 | 賢人訓 | 533 | ||
2007/01/19 | 三笠書房 | 赤羽建美 | 知的生きかた文庫 | 信頼できる人 信頼できない人 | 533 | ||
2007/01/19 | 三笠書房 | 市堀艶子 | 知的生きかた文庫 | 言葉の魔法 | 533 | ||
2007/01/19 | 三笠書房 | 佐々木正美 | 知的生きかた文庫 | 「お母さんがすき、自分がすき」と言える子に | 533 | ||
2007/01/19 | 三笠書房 | 高橋暁子 | 知的生きかた文庫 | ミクシィ完全活用本 | 533 | ||
2007/01/19 | 三笠書房 | 町田健 監修 | 知的生きかた文庫 | 問題あり あなたの日本語 | 533 | ||
2007/01/19 | 三笠書房 | 和田秀樹 | 知的生きかた文庫 | 受験計画の立て方 | 533 | ||
2007/01/25 | メディアファクトリー | 浜崎達也 | MF文庫J | くじびき●アンバランス | 580 | ||
2007/01/25 | メディアファクトリー | 西野かつみ | MF文庫J | かのこん | 580 | ||
2007/01/25 | メディアファクトリー | 穂史賀雅也 | MF文庫J | 暗闇にヤギを探して | 580 | ||
2007/01/25 | メディアファクトリー | 夏緑 | MF文庫J | ぷいぷい4! | 580 | ||
2007/01/25 | メディアファクトリー | 野島けんじ | MF文庫J | きゅーきゅーキュート! | 580 | ||
2007/01/20 | リイド社 | 杉田透 | リイド文庫 | 武田信玄と二十四将 | 476 | ||
2007/01/10 | 秋田書店 | 鴨川つばめ | 秋田文庫 | ドラネコロック | 700 | ||
2007/01/10 | 秋田書店 | 手塚治虫 | 秋田文庫 | 0(ゼロ)マン | 657 | ||
2007/01/10 | 秋田書店 | 髙橋美由紀 | 秋田文庫 | 悪魔の黙示録 | 581 | ||
2007/01/10 | 秋田書店 | 高橋葉介 | 秋田文庫 | 学校怪談 | 657 | ||
2007/01/10 | 秋田書店 | 水島新司 | 秋田文庫 | ドカベン プロ野球編 | 657 | ||
2007/01/10 | 秋田書店 | 垣野内成美 | 秋田文庫 | 吸血姫夕維 香音抄 | 700 | ||
2007/01/10 | 秋田書店 | 魔夜峰央 | 秋田文庫 | 妖怪始末人トラ・貧!! | 629 | ||
2007/01/10 | 秋田書店 | 風間宏子 | 秋田文庫 | ダーク・エンジェル | 600 | ||
2007/01/10 | 秋田書店 | 大谷博子 | 秋田文庫 | 翔子の事件簿 | 629 | ||
2007/01/10 | 秋田書店 | 市東亮子 | 秋田文庫 | BUD BOY | 657 | ||
2007/01 | 朝日ソノラマ | 東里桐子 | ソノラマコミック文庫 | ライジング!! | 571 | ||
2007/01 | 朝日ソノラマ | 黒川あづさ | ソノラマコミック文庫 | 黒い羊 | 571 | ||
2007/01 | 朝日ソノラマ | 谷地恵美子 | ソノラマコミック文庫 | ぴー夏がいっぱい | 638 | ||
2007/01 | 朝日ソノラマ | 池田さとみ | ソノラマコミック文庫 | ネコの手一番 | 590 | ||
2007/01 | 朝日ソノラマ | 定広美香 | ソノラマコミック文庫 | 灰とダイヤモンド | 571 | ||
2007/01 | 朝日ソノラマ | 高橋葉介 | ソノラマコミック文庫 | 新装版 夢幻外伝 | 667 | ||
2007/01 | 朝日ソノラマ | 忠津陽子 | ソノラマコミック文庫 | 美人はいかが? | 590 | ||
2007/01/18 | 宙出版 | にわのまこと | 宙コミック文庫 | 真島クンすっとばす!! | 650 | ||
2007/01/18 | 宙出版 | にわのまこと | 宙コミック文庫 | 真島クンすっとばす!! | 650 | ||
2007/01/18 | 宙出版 | にわのまこと | 宙コミック文庫 | 真島クンすっとばす!! | 650 | ||
2007/01/18 | 宙出版 | 遊人 | 宙コミック文庫 | PEACH! | 650 | ||
2007/01/18 | 宙出版 | 遊人 | 宙コミック文庫 | PEACH! | 650 | ||
2007/01/25 | 宙出版 | 安藤昇 作 | 宙コミック文庫 | 実録安藤昇一代記 | 800 | ||
2007/01/25 | 宙出版 | 野坂昭如 作 | 宙コミック文庫 | 怨歌劇場 | 680 | ||
2007/01/25 | 宙出版 | バロン吉元 | 宙コミック文庫 | どん亀野郎 | 680 | ||
2007/01/25 | 宙出版 | バロン吉元 | 宙コミック文庫 | どん亀野郎 | 680 | ||
2007/01/12 | 講談社 | 山本航暉 | 講談社漫画文庫 | ゴッドハンド輝 | 670 | ||
2007/01/12 | 講談社 | 真島ヒロ | 講談社漫画文庫 | RAVE | 680 | ||
2007/01/12 | 講談社 | 真島ヒロ | 講談社漫画文庫 | RAVE | 680 | ||
2007/01/12 | 講談社 | 真船一雄 | 講談社漫画文庫 | Doctor K | 680 | ||
2007/01/12 | 講談社 | 東風孝広 画 | 講談社漫画文庫 | カバチタレ! | 760 | ||
2007/01/12 | 講談社 | かわすみひろし 画 | 講談社漫画文庫 | 大使閣下の料理人 | 740 | ||
2007/01/12 | 講談社 | 弘兼憲史 | 講談社漫画文庫 | 取締役 島耕作 | 740 | ||
2007/01/12 | 講談社 | 惣領冬実 | 講談社漫画文庫 | ES | 680 | ||
2007/01/12 | 講談社 | オキモト・シュウ 画 | 講談社漫画文庫 | サイコドクター楷恭介 | 760 | ||
2007/01/12 | 講談社 | 惣領冬実 | 講談社漫画文庫 | MARS ―マース― | 680 | ||
2007/01/12 | 講談社 | 惣領冬実 | 講談社漫画文庫 | MARS ―マース― | 680 | ||
2007/01/12 | 講談社 | 郷田マモラ | 講談社漫画文庫 | きらきらひかる2 | 660 | ||
2007/01/18 | 集英社 | 麻宮騎亜 | 集英社文庫コミック版 | 快傑蒸気探偵団 | 638 | ||
2007/01/18 | 集英社 | 麻宮騎亜 | 集英社文庫コミック版 | 快傑蒸気探偵団 | 638 | ||
2007/01/18 | 集英社 | 夢枕獏 作 | 集英社文庫コミック版 | 神々の山嶺 | 648 | ||
2007/01/18 | 集英社 | 桐山光侍 | 集英社文庫コミック版 | NINKU ―忍空― | 600 | ||
2007/01/18 | 集英社 | 桐山光侍 | 集英社文庫コミック版 | NINKU ―忍空― | 600 | ||
2007/01/18 | 集英社 | 宮川匡代 | 集英社文庫コミック版 | 好きしか知らない | 600 | ||
2007/01/18 | 集英社 | 宮川匡代 | 集英社文庫コミック版 | 好きしか知らない | 600 | ||
2007/01/18 | 集英社 | 鈴木央 | 集英社文庫コミック版 | ライジングインパクト | 619 | ||
2007/01/18 | 集英社 | 鈴木央 | 集英社文庫コミック版 | ライジングインパクト | 619 | ||
2007/01/18 | 集英社 | 小花美穂 | 集英社文庫コミック版 | こどものおもちゃ | 600 | ||
2007/01/18 | 集英社 | 小花美穂 | 集英社文庫コミック版 | こどものおもちゃ | 600 | ||
2007/01/18 | 集英社 | 碧也ぴんく | ホーム社漫画文庫 | ニューエイジ八犬伝 BLIND GAME | 667 | ||
2007/01/18 | 集英社 | 碧也ぴんく | ホーム社漫画文庫 | ニューエイジ八犬伝 BLIND GAME | 667 | ||
2007/01/13 | 小学館 | 篠原千絵 | 小学館文庫コミック版 | 天は赤い河のほとり | 571 | ||
2007/01/13 | 小学館 | 篠原千絵 | 小学館文庫コミック版 | 天は赤い河のほとり | 571 | ||
2007/01/13 | 小学館 | すもと亜夢 | 小学館文庫コミック版 | こわしたいほど愛されたい | 571 | ||
2007/01/13 | 小学館 | すもと亜夢 | 小学館文庫コミック版 | こわしたいほど愛されたい | 571 | ||
2007/01/13 | 小学館 | 村枝賢一 | 小学館文庫コミック版 | 俺たちのフィールド | 619 | ||
2007/01/13 | 小学館 | たかしげ宙 作 | 小学館文庫コミック版 | スプリガン | 600 | ||
2007/01/13 | 小学館 | 楠桂 | 小学館文庫コミック版 | 鬼切丸 | 724 | ||
2007/01/23 | 中央公論新社 | 里中満智子 | 中公文庫コミック版 | マンガ名作オペラ | 648 | ||
2007/01/23 | 中央公論新社 | 松本零士 | 中公文庫コミック版 | 天使の時空船 | 648 | ||
2007/01/30 | 日本文芸社 | 高橋よしひろ | ニチブンコミック文庫 | 銀牙伝説ウィード | 619 | ||
2007/01/30 | 日本文芸社 | 高橋よしひろ | ニチブンコミック文庫 | 銀牙伝説ウィード | 619 | ||
2007/01/30 | 日本文芸社 | 倉科遼 作 | ニチブンコミック文庫 | 女 帝 | 619 | ||
2007/01/30 | 日本文芸社 | 立原あゆみ | ニチブンコミック文庫 | あばよ白書 | 619 | ||
2007/01/12 | 白泉社 | 山田南平 | 白泉社文庫 | 紅茶王子 | 705 | ||
2007/01/12 | 白泉社 | 山田南平 | 白泉社文庫 | 紅茶王子 | 705 | ||
2007/01/12 | 白泉社 | 愛田真夕美 | 白泉社文庫 | マリオネット | 676 | ||
2007/01/12 | 白泉社 | 愛田真夕美 | 白泉社文庫 | マリオネット | 676 | ||
2007/01/12 | 白泉社 | 高屋奈月 | 白泉社文庫 | 翼を持つ者 | 648 | ||
2007/01/12 | 白泉社 | 橘裕 | 白泉社文庫 | 人形師の夜 | 648 | ||
2007/01/12 | 白泉社 | 河惣益巳 | 白泉社文庫 | 神と鬼の国 | 562 | ||
2007/01/12 | 白泉社 | 立野真琴 | 白泉社文庫 | そりゃないぜBABY | 619 | ||
2007/01/12 | 白泉社 | 魔夜峰央 | 白泉社文庫 | パタリロ! | 590 | ||
2007/01 | 早川書房 | 吾妻ひでお | ハヤカワコミック文庫 | ネオ・アズマニア | 680 | ||
2007/01 | 早川書房 | 高千穂遥 | ハヤカワコミック文庫 | ダーティペアの大復活 | 680 | ||
2007/01/16 | 双葉社 | 諸星大二郎 | 双葉文庫 | 諸怪志異 | 600 | ||
2007/01/16 | 双葉社 | 諸星大二郎 | 双葉文庫 | 諸怪志異 | 600 | ||
2007/01/09 | ぶんか社 | 森左智 | ぶんか社コミック文庫 | 特攻!アルテミス | 743 | ||
2007/01/09 | ぶんか社 | 森左智 | ぶんか社コミック文庫 | 特攻!アルテミス | 743 | ||
2007/01/09 | ぶんか社 | つか絵夢子 | ぶんか社コミック文庫 | 不思議の国のアリス | 600 | ||
2007/01/09 | ぶんか社 | アンソロジー | ぶんか社コミック文庫 | 淫楽の宴 | 600 | ||
2007/01/20 | ぶんか社 | たがみよしひさ | ぶんか社コミック文庫 | 妖怪戦記 | 571 | ||
2007/01/20 | ぶんか社 | たがみよしひさ | ぶんか社コミック文庫 | 妖怪戦記 | 571 | ||
2007/01/05 | メディアファクトリー | 新谷かおる | MF文庫コミック版 | シリーズ1/1000sec | 552 |
首度公開/建立者 | 2006年9月7日 / Konan | |
最後修改/修改者 | 2008年12月27日 / Konan | |
版本編號(Version) | 0.9(Prerelease) | |
參照數(Reference Count) | 183658 |