発売リスト(文庫新刊2007年02月)
回到列表清單
発売予定 | ISBN | 発売元 | 作者 | シリーズ | 書名 | 巻 | 価格 |
---|
2007/02/07 | | 朝日新聞社 | 伊藤比呂美 | 朝日文庫 | 日本ノ霊異ナ話 | | 420 |
2007/02/07 | | 朝日新聞社 | 加藤祥造 | 朝日文庫 | 老子までの道 | | 400 |
2007/02/07 | | 朝日新聞社 | 大塚英志 | 朝日文庫 | サブカルチャー文学論 | | 1500 |
2007/02 | | 朝日ソノラマ | 菊地秀行 | ソノラマ文庫 | 吸血鬼ハンター D-狂戦士イリヤ | | 476 |
2007/02/15 | | エンターブレイン | 小川いら | B’s-LOG文庫 | 横浜危機的少年 | | 520 |
2007/02/15 | | エンターブレイン | 日野鏡子 | B’s-LOG文庫 | 桜の国の物語 | | 520 |
2007/02/15 | | エンターブレイン | かたやま和華 | B’s-LOG文庫 | おきつねサマの言うとおり!! | | 520 |
2007/02/28 | | エンターブレイン | 庄司卓 | ファミ通文庫 | トゥインクル☆スターシップ | | 600 |
2007/02/28 | | エンターブレイン | 佐々原史緒 | ファミ通文庫 | スイートホームスイート | | 580 |
2007/02/28 | | エンターブレイン | 森橋ビンゴ | ファミ通文庫 | ラビオリ・ウエスタン | | 600 |
2007/02/28 | | エンターブレイン | 深見真 | ファミ通文庫 | 疾走する思春期のパラベラム | | 580 |
2007/02/28 | | エンターブレイン | 桝田省治 | ファミ通文庫 | 鬼切り夜鳥子 ―百鬼夜行学園― | | 620 |
2007/02/28 | | エンターブレイン | はせがわみやび | ファミ通文庫 | ファイナルファンタジーXI | 上 | 640 |
2007/02/28 | | エンターブレイン | 原口美奈子 | ファミ通文庫 | ドラゴンシャドウスペル | | 640 |
2007/02/23 | | オークラ出版 | 日向唯稀 | プリズム文庫 | 灼熱のリドワーン―天使― | | 552 |
2007/02/23 | | オークラ出版 | 高月まつり | プリズム文庫 | この指で愛を語ろう | | 552 |
2007/02/23 | | オークラ出版 | 牧山とも | プリズム文庫 | 正しいペットの躾け方 | | 552 |
2007/02/23 | | 海王社 | 森本あき | ガッシュ文庫 | 保育士さんはパパのもの | | 543 |
2007/02/23 | | 海王社 | 火崎勇 | ガッシュ文庫 | 未 定 | | 543 |
2007/02/23 | | 海王社 | 夜光花 | ガッシュ文庫 | 未 定 | | 562 |
2007/02/13 | | 学研 | 黒崎裕一郎 | 学研M文庫 | 公事宿始末人 | | 590 |
2007/02/13 | | 学研 | 長谷川卓 | 学研M文庫 | もどり舟同心 | | 619 |
2007/02/13 | | 学研 | 北山悦史 | 学研M文庫 | 手当て師佐平 柔肌夢心中 | | 629 |
2007/02/13 | | 学研 | 田中光二 | 学研M文庫 | 天空の要塞 | | 619 |
2007/02/13 | | 学研 | 井川香四郎 | 学研M文庫 | ふろしき同心御用帳 | | 619 |
2007/02/13 | | 学研 | 森実与子 | 学研M文庫 | 江戸の女たち | | 667 |
2007/02/14 | | 学陽書房 | 永岡慶之助 | 人物文庫 | 北条氏康 | | 800 |
2007/02/24 | | 角川グループパブリッシング | テリー・サザーン | 角川文庫 | キャンディ | | 600 |
2007/02/24 | | 角川グループパブリッシング | トレイシー・クワン | 角川文庫 | マンハッタン・コールガールの日記 | | 600 |
2007/02/24 | | 角川グループパブリッシング | 松本清張 | 角川文庫 | 三面記事の男と女 | | 580 |
2007/02/24 | | 角川グループパブリッシング | 栗本薫 | 角川文庫 | 天の陽炎 大正浪漫伝説 | | 620 |
2007/02/24 | | 角川グループパブリッシング | 林真理子 | 角川文庫 | トーキョー偏差値 | | 540 |
2007/02/24 | | 角川グループパブリッシング | 南原幹雄 | 角川文庫 | 徳川四天王 | | 550 |
2007/02/24 | | 角川グループパブリッシング | 南原幹雄 | 角川文庫 | 徳川四天王 | | 550 |
2007/02/24 | | 角川グループパブリッシング | 喜多嶋隆 | 角川文庫 | シャワー | | 552 |
2007/02/24 | | 角川グループパブリッシング | 群ようこ | 角川文庫 | それ行け! トシコさん | | 540 |
2007/02/24 | | 角川グループパブリッシング | 姫野カオルコ | 角川文庫 | ツ、イ、ラ、ク | | 700 |
2007/02/24 | | 角川グループパブリッシング | 佐高信 | 角川文庫 | 日本論 増補版 | | 540 |
2007/02/24 | | 角川グループパブリッシング | 八木荘司 | 角川文庫 | 古代からの伝言 壬申の乱 | | 550 |
2007/02/24 | | 角川グループパブリッシング | 野中柊 | 角川文庫 | 草原の輝き | | 550 |
2007/02/24 | | 角川グループパブリッシング | 田口ランディ | 角川文庫 | その夜、ぼくは奇跡を祈った | | 540 |
2007/02/24 | | 角川グループパブリッシング | 中島義道 | 角川文庫 | ひとを愛することができない | | 550 |
2007/02/24 | | 角川グループパブリッシング | なるほど倶楽部 | 角川文庫 | 社会人話し方のマナーとコツ171 | | 400 |
2007/02/24 | | 角川グループパブリッシング | 近松門左衛門 | 角川文庫ソフィア | 曾根崎心中 冥途の飛脚 心中天の網島 | | 780 |
2007/02/24 | | 角川グループパブリッシング | 山口博 | 角川文庫ソフィア | 心にひびく日本の古典 | | 743 |
2007/02/01 | | 角川グループパブリッシング | 涼風涼 | 角川スニーカー文庫 | .hack//CELL | | 533 |
2007/02/01 | | 角川グループパブリッシング | 六塚光 | 角川スニーカー文庫 | レンズと悪魔 | | 540 |
2007/02/01 | | 角川グループパブリッシング | 十文字青 | 角川スニーカー文庫 | 薔薇のマリア Ver2 | | 560 |
2007/02/01 | | 角川グループパブリッシング | 冲方丁 | 角川スニーカー文庫 | オイレンシュピーゲル | | 530 |
2007/02/01 | | 角川グループパブリッシング | 鷹見一幸(仮) | 角川スニーカー文庫 | 銀星みつあみ航海記 | | 550 |
2007/02/01 | | 角川グループパブリッシング | 松岡裕太 | 角川ルビー文庫 | 溶けるほどのキスをして | | 476 |
2007/02/01 | | 角川グループパブリッシング | 藤崎都 | 角川ルビー文庫 | 純愛ロマンチカ | | 514 |
2007/02/01 | | 角川グループパブリッシング | 水城薫 | 角川ルビー文庫 | ヒミツの課外授業 | | 533 |
2007/02/01 | | 角川グループパブリッシング | 崎谷はるひ | 角川ルビー文庫 | くちびるから愛をきざもう | | 600 |
2007/02/01 | | 角川グループパブリッシング | 伊藤たつき | 角川ビーンズ文庫 | アラバーナの海賊たち | | 457 |
2007/02/01 | | 角川グループパブリッシング | 若木未生 | 角川ビーンズ文庫 | メガロ・オーファン | ① | 476 |
2007/02/01 | | 角川グループパブリッシング | 和泉朱希 | 角川ビーンズ文庫 | 少年は、二度太陽を殺す | | 457 |
2007/02/01 | | 角川グループパブリッシング | 結城光流 | 角川ビーンズ文庫 | 嘆きの雨を薙ぎ払え | | 476 |
2007/02/10 | | 角川グループパブリッシング | 紅玉いづき | 電撃文庫 | ミミズクと夜の王 | | 530 |
2007/02/10 | | 角川グループパブリッシング | 橋本和也 | 電撃文庫 | 世界平和は一家団欒のあとに | | 510 |
2007/02/10 | | 角川グループパブリッシング | 土橋真二郎 | 電撃文庫 | 扉の外 | | 590 |
2007/02/10 | | 角川グループパブリッシング | 樹戸英斗 | 電撃文庫 | なつき☆フルスイング! ケツバット女、笑う夏希。 | | 550 |
2007/02/10 | | 角川グループパブリッシング | 高橋弥七郎 | 電撃文庫 | 灼眼のシャナⅩ | | 530 |
2007/02/10 | | 角川グループパブリッシング | 有沢まみず | 電撃文庫 | いぬかみっ! | | 550 |
2007/02/10 | | 角川グループパブリッシング | うえお久光 | 電撃文庫 | 悪魔のミカタ 666 | | 630 |
2007/02/10 | | 角川グループパブリッシング | 佐藤ケイ | 電撃文庫 | 私立! 三十三間堂学院 | | 570 |
2007/02/10 | | 角川グループパブリッシング | 支倉凍砂 | 電撃文庫 | 狼と香辛料 | | 590 |
2007/02/10 | | 角川グループパブリッシング | 成田良悟 | 電撃文庫 | 世界の中心、針山さん | | 590 |
2007/02/10 | | 角川グループパブリッシング | 小河正岳 | 電撃文庫 | お留守バンシー | | 550 |
2007/02/10 | | 角川グループパブリッシング | 柴村仁 | 電撃文庫 | E.a.G. | | 570 |
2007/02/15 | | 角川春樹事務所 | 森村誠一 | ハルキ文庫 | 棟居刑事の凶縁 | | 0 |
2007/02/15 | | 角川春樹事務所 | 西村京太郎 | ハルキ文庫 | 南紀白浜殺人事件 | | 0 |
2007/02/15 | | 角川春樹事務所 | 木谷恭介 | ハルキ文庫 | 天草御所浦殺人事件 | | 0 |
2007/02/15 | | 角川春樹事務所 | 今野敏 | ハルキ文庫 | 未 定 | | 0 |
2007/02/02 | | 河出書房新社 | 藤沢周 | 河出文庫 | ダローガ | | 900 |
2007/02/02 | | 河出書房新社 | 色川武大 | 河出文庫 | 寄席放浪記 | | 880 |
2007/02/02 | | 河出書房新社 | 阿曽山大噴火 | 河出文庫 | 裁判狂時代 | | 680 |
2007/02/02 | | 河出書房新社 | 本秀康 | 河出文庫 | アーノルド | | 560 |
2007/02/02 | | 河出書房新社 | 須賀敦子 | 河出文庫 | 須賀敦子全集 | | 950 |
2007/02/02 | | 河出書房新社 | 作者不詳 | 河出i文庫 | 覗かれた女心 | | 600 |
2007/02 | | 河出書房新社 | ニュースなるほど塾 編 | KAWADE夢文庫 | 常識として知っておきたい核と核兵器 | | 514 |
2007/02 | | 河出書房新社 | 博学こだわり倶楽部 編 | KAWADE夢文庫 | 最強の雑学本!すべてはここから始まった篇 | | 514 |
2007/02 | | 河出書房新社 | 暮らしの達人研究班 編 | KAWADE夢文庫 | 衣・食・住 おばあちゃんのチョー常識 | | 514 |
2007/02 | | キルタイムコミュニケーション | 大熊狸喜 | 二次元ドリーム文庫 | 学園まいむまいむ | | 630 |
2007/02 | | キルタイムコミュニケーション | 真慈真雄 | 二次元ドリーム文庫 | おしかけメイド隊 | | 630 |
2007/02/09 | | 幻冬舎 | 有川ひろみ | 幻冬舎文庫 | 不倫幸福論 | | 0 |
2007/02/09 | | 幻冬舎 | 井川香四郎 | 幻冬舎文庫 | 船出奉行うたかた日記 | | 0 |
2007/02/09 | | 幻冬舎 | 岡田斗司夫 | 幻冬舎文庫 | フロン 結婚生活・19の法則 | | 0 |
2007/02/09 | | 幻冬舎 | 岡野宏 | 幻冬舎文庫 | 一流の顔 | | 0 |
2007/02/09 | | 幻冬舎 | 佐伯泰英 | 幻冬舎文庫 | 酔いどれ小籐次留書 | | 0 |
2007/02/09 | | 幻冬舎 | 佐々部清 | 幻冬舎文庫 | チルソクの夏 | | 0 |
2007/02/09 | | 幻冬舎 | 椎名誠 | 幻冬舎文庫 | まわれ映写機 | | 0 |
2007/02/09 | | 幻冬舎 | 渋井哲也 | 幻冬舎文庫 | 男女七人ネット心中 | | 0 |
2007/02/09 | | 幻冬舎 | 翔田寛 | 幻冬舎文庫 | 奥絵師なぞ解き絵筆 | | 0 |
2007/02/09 | | 幻冬舎 | 高島徹治 | 幻冬舎文庫 | 月10万円で豊かに暮らすスローライフ生活術 | | 0 |
2007/02/09 | | 幻冬舎 | 滝田明日香 | 幻冬舎文庫 | 晴れ、ときどきサバンナ | | 0 |
2007/02/09 | | 幻冬舎 | 津本陽 | 幻冬舎文庫 | 小説・渋沢栄一 | | 0 |
2007/02/09 | | 幻冬舎 | 津本陽 | 幻冬舎文庫 | 小説・渋沢栄一 | | 0 |
2007/02/09 | | 幻冬舎 | 中村光代 | 幻冬舎文庫 | ホタルの日記 | | 0 |
2007/02/09 | | 幻冬舎 | 長谷川滋利 | 幻冬舎文庫 | メジャーリーグで覚えた僕の英語勉強法 | | 0 |
2007/02/09 | | 幻冬舎 | 南里秀子 | 幻冬舎文庫 | 猫パンチをうけとめて | | 0 |
2007/02/09 | | 幻冬舎 | 村松建夫 | 幻冬舎文庫 | 見えない絆 | | 0 |
2007/02/09 | | 幻冬舎 | 梁石日 | 幻冬舎文庫 | 雷 鳴 | | 0 |
2007/02/09 | | 幻冬舎 | 吉田豪 | 幻冬舎文庫 | 男気万字固め | | 0 |
2007/02/09 | | 幻冬舎 | 草加大介 | 幻冬舎文庫 | 初対面の異性に5分で好かれる話し方 | | 0 |
2007/02/09 | | 幻冬舎 | 未定 | 幻冬舎文庫 | 犬の消えた日 | | 0 |
2007/02/09 | | 幻冬舎 | 由布木皓人 | 幻冬舎アウトロー文庫 | 情欲の蔵 | | 0 |
2007/02/16 | | 廣済堂出版 | 藍川慶次郎 | 廣済堂文庫 | 初音の空 | | 600 |
2007/02/16 | | 廣済堂出版 | 山路薫 | 廣済堂文庫 | ひと夏の女たち | | 600 |
2007/02/16 | | 廣済堂出版 | 睦月影郎 | 廣済堂文庫 | 恋 情 | | 619 |
2007/02/16 | | 廣済堂出版 | 木谷恭介 | 廣済堂文庫 | 三河高原鳳来峡殺人事件 | | 619 |
2007/02 | | 光人社 | 鈴木五郎 | 光人社NF文庫 | 傑作機 疾風 | | 686 |
2007/02 | | 光人社 | 藤原則之 | 光人社NF文庫 | 在留日本人の比島戦 | | 657 |
2007/02 | | 光人社 | 是本信義 | 光人社NF文庫 | 日本海軍はなぜ敗れたか | | 657 |
2007/02/15 | | 講談社 | 阿井渉介 | 講談社文庫 | 好色時代小説集 | | 0 |
2007/02/15 | | 講談社 | あさのあつこ | 講談社文庫 | ナンバー6 #2 | | 0 |
2007/02/15 | | 講談社 | 池波正太郎 | 講談社文庫 | おおげさがきらい | | 0 |
2007/02/15 | | 講談社 | 池井戸潤 | 講談社文庫 | 銀行総務特命 | | 0 |
2007/02/15 | | 講談社 | 岩井志麻子 | 講談社文庫 | 私小説 | | 0 |
2007/02/15 | | 講談社 | R・エアース | 講談社文庫 | ザ・ブラッド・ディムド・タイド | | 0 |
2007/02/15 | | 講談社 | 太田蘭三 | 講談社文庫 | 高嶺の花殺人事件 | | 0 |
2007/02/15 | | 講談社 | 逢坂剛 | 講談社文庫 | 新装版 カディスの赤い星 | | 0 |
2007/02/15 | | 講談社 | 逢坂剛 | 講談社文庫 | 新装版 カディスの赤い星 | | 0 |
2007/02/15 | | 講談社 | 太田忠司 | 講談社文庫 | 黄昏という名の劇場 | | 0 |
2007/02/15 | | 講談社 | 神崎京介 | 講談社文庫 | h+ | | 0 |
2007/02/15 | | 講談社 | 今野敏 | 講談社文庫 | ST警視庁科学特捜班 緑の調査ファイル | | 0 |
2007/02/15 | | 講談社 | 司馬●遼太郎 | 講談社文庫 | 新装版 最後の伊賀者 | | 0 |
2007/02/15 | | 講談社 | 椎名誠 | 講談社文庫 | にっぽん海風魚旅 | | 0 |
2007/02/15 | | 講談社 | P・スターク | 講談社文庫 | LAST BREATH | | 0 |
2007/02/15 | | 講談社 | 瀬戸内寂聴 | 講談社文庫 | 源氏物語 巻二 | | 0 |
2007/02/15 | | 講談社 | たつみや章 | 講談社文庫 | 夜の神話 | | 0 |
2007/02/15 | | 講談社 | 津本陽 | 講談社文庫 | 開 国 | | 0 |
2007/02/15 | | 講談社 | 童門冬二 | 講談社文庫 | 大人のための人生論 | | 0 |
2007/02/15 | | 講談社 | 東嶋和子 | 講談社文庫 | メロンパンの真実 | | 0 |
2007/02/15 | | 講談社 | 南里征典 | 講談社文庫 | 秘宴の紋章 | | 0 |
2007/02/15 | | 講談社 | 西村京太郎 | 講談社文庫 | 宗谷本線殺人事件 | | 0 |
2007/02/15 | | 講談社 | 西村健 | 講談社文庫 | 劫 火 | | 0 |
2007/02/15 | | 講談社 | 林真理子 | 講談社文庫 | ミルキー | | 0 |
2007/02/15 | | 講談社 | 松浪和夫 | 講談社文庫 | 核の棺 | | 0 |
2007/02/15 | | 講談社 | 和久峻三 | 講談社文庫 | 飛騨高山からくり人形殺人事件 | | 0 |
2007/02/09 | | 講談社 | 大江健三郎 | 講談社文芸文庫 | 新しい人よ眼ざめよ | | 1400 |
2007/02/09 | | 講談社 | 講談社文芸文庫 編 | 講談社文芸文庫 | 日本の童話名作選 | | 1300 |
2007/02/09 | | 講談社 | 田村隆一 | 講談社文芸文庫 | 若い荒地 | | 1400 |
2007/02/20 | | 講談社 | 野村進 | 講談社+α文庫 | 救急精神病棟 | | 838 |
2007/02/20 | | 講談社 | 小林カツ代 | 講談社+α文庫 | 小林カツ代のすぐ食べられる! おやつレシピ | | 648 |
2007/02/20 | | 講談社 | 井上絵美 | 講談社+α文庫 | 井上絵美の素敵なおもてなし | | 648 |
2007/02/20 | | 講談社 | 片岡護 | 講談社+α文庫 | 片岡護の絶品パスタ | | 648 |
2007/02/20 | | 講談社 | 前野徹 | 講談社+α文庫 | 凛の国 美しい日本の精神遺産 | | 686 |
2007/02/20 | | 講談社 | 森生文乃 | 講談社+α文庫 | マンガ ウォーレン・パフェット | | 571 |
2007/02/20 | | 講談社 | 田端到 | 講談社+α文庫 | 図説「新・野球潮流」 | | 648 |
2007/02/20 | | 講談社 | 桜井章一 | 講談社+α文庫 | 運に選ばれる人 選ばれない人 | | 648 |
2007/02/20 | | 講談社 | 島津法樹 | 講談社+α文庫 | 魔境アジアお宝探索記 | | 724 |
2007/02/08 | | 講談社 | 森田悌 | 講談社学術文庫 | 日本後紀 全現代語訳 | | 0 |
2007/02/08 | | 講談社 | 岩村忍 | 講談社学術文庫 | 文明の十字路=中央アジアの歴史 | | 0 |
2007/02/08 | | 講談社 | 村澤博人 | 講談社学術文庫 | 顔の文化誌 | | 0 |
2007/02/08 | | 講談社 | 礒山雅 | 講談社学術文庫 | バロック音楽名曲鑑賞事典 | | 0 |
2007/02/08 | | 講談社 | T・ブルフィンチ | 講談社学術文庫 | シャルルマーニュ伝説 中世の騎士ロマンス | | 0 |
2007/02/08 | | 講談社 | 梅渓昇 | 講談社学術文庫 | お雇い外国人 | | 0 |
2007/02/05 | | 講談社 | 伊郷ルウ | 講談社X文庫ホワイトハート | 艶やかな抑情の花 | | 0 |
2007/02/05 | | 講談社 | 榎田尤利 | 講談社X文庫ホワイトハート | 始まりのエデン | | 0 |
2007/02/05 | | 講談社 | 岡野麻里安 | 講談社X文庫ホワイトハート | 少年花嫁 | | 0 |
2007/02/05 | | 講談社 | 志堂日咲 | 講談社X文庫ホワイトハート | 不透明な玩具 | | 0 |
2007/02/05 | | 講談社 | 高岡ミズミ | 講談社X文庫ホワイトハート | VIP蠱惑 | | 0 |
2007/02/05 | | 講談社 | 檜原まり子 | 講談社X文庫ホワイトハート | マリンブルーに抱かれて | | 0 |
2007/02/05 | | 講談社 | 椹野道流 | 講談社X文庫ホワイトハート | 禅定の弓 | | 0 |
2007/02/05 | | 講談社 | 御木宏美 | 講談社X文庫ホワイトハート | 月華伝 | | 0 |
2007/02/05 | | 講談社 | 本宮ことは | 講談社X文庫ホワイトハート | 猛れ、吹き荒ぶ沖つ風 | | 0 |
2007/02/01 | | ランダムハウス講談社 | チェリー・アデア | ランダムハウス講談社文庫 | 砂漠に咲く花 | | 880 |
2007/02/01 | | ランダムハウス講談社 | マシュー・ライリー | ランダムハウス講談社文庫 | エリア7 | | 800 |
2007/02/01 | | ランダムハウス講談社 | マシュー・ライリー | ランダムハウス講談社文庫 | エリア7 | | 800 |
2007/02/01 | | ランダムハウス講談社 | ジェームズ・パタースン | ランダムハウス講談社文庫 | 翼ある者のさだめ | | 860 |
2007/02/01 | | ランダムハウス講談社 | 立原正秋 | ランダムハウス講談社文庫 | やきものの美を求めて | | 800 |
2007/02/08 | | 光文社 | 角田光代 | 光文社文庫 | トリップ | | 0 |
2007/02/08 | | 光文社 | 柴田よしき | 光文社文庫 | 宙の詩を君と謳おう | | 0 |
2007/02/08 | | 光文社 | 若竹七海 | 光文社文庫 | 海神の晩餐 | | 0 |
2007/02/08 | | 光文社 | 鯨統一郎 | 光文社文庫 | みなとみらいでつかまえて | | 0 |
2007/02/08 | | 光文社 | 辻真先 | 光文社文庫 | 日本海・豪雪列車殺人号 | | 0 |
2007/02/08 | | 光文社 | 菊地秀行 | 光文社文庫 | 牙迷宮 | | 0 |
2007/02/08 | | 光文社 | 和久峻三 | 光文社文庫 | 法廷の可憐な魔女 | | 0 |
2007/02/08 | | 光文社 | 井上雅彦 編 | 光文社文庫 | 別冊・異形コレクション | | 0 |
2007/02/08 | | 光文社 | 西村京太郎 | 光文社文庫 | シベリア鉄道殺人事件 | | 0 |
2007/02/08 | | 光文社 | 赤江瀑 | 光文社文庫 | 禽獣の門 | | 0 |
2007/02/08 | | 光文社 | 鮎川哲也 | 光文社文庫 | 朱の絶筆 | | 0 |
2007/02/08 | | 光文社 | 内海隆一郎 | 光文社文庫 | 郷 愁 | | 0 |
2007/02/08 | | 光文社 | 斎藤栄 | 光文社文庫 | 鎌倉十二神将の誘拐 | | 0 |
2007/02/08 | | 光文社 | 黒田研二 | 光文社文庫 | 千年岳の殺人鬼 | | 0 |
2007/02/08 | | 光文社 | 藤原緋沙子 | 光文社文庫 | 氷雨の女 | ② | 0 |
2007/02/08 | | 光文社 | 近衛龍春 | 光文社文庫 | 川中島の敵を討て | | 0 |
2007/02/08 | | 光文社 | 澤田ふじ子 | 光文社文庫 | 霧の罠 | | 0 |
2007/02/08 | | 光文社 | 井上ひさし | 光文社文庫 | 井上ひさしの笑劇全集 | | 0 |
2007/02/08 | | 光文社 | 赤川次郎 | 光文社文庫 | イマジネーション | | 0 |
2007/02/08 | | 光文社 | ドストエフスキー | 光文社古典新訳文庫 | カラマーゾフの兄弟 | | 0 |
2007/02/08 | | 光文社 | コクトー | 光文社古典新訳文庫 | 恐るべき子供たち | | 0 |
2007/02/06 | | 光文社 | 森永卓郎 編 | 知恵の森文庫 | 幸福はお金だけではない | | 0 |
2007/02/06 | | 光文社 | 岡田知子 | 知恵の森文庫 | 離婚の値段 | | 0 |
2007/02/06 | | 光文社 | 倉田真由美 | 知恵の森文庫 | 花のオンナ道 | | 0 |
2007/02/06 | | 光文社 | 野村祐三 | 知恵の森文庫 | 旬のうまい魚を知る本 | | 0 |
2007/02/06 | | 光文社 | 山崎洋子 | 知恵の森文庫 | 歴史を騒がせた「悪女」たち | | 0 |
2007/02/06 | | コスミック出版 | 白書編集部 編 | コスミック告白文庫 | 近親相姦(裏)白書 | | 648 |
2007/02/06 | | コスミック出版 | 霧島那智 | コスミック戦記文庫 | 北朝鮮核暴発! | | 933 |
2007/02/06 | | コスミック出版 | 樺旦純 | コスミック文庫 | 男のホンネが見抜ける心理学 | | 600 |
2007/02 | | サンマーク出版 | ジャンポルスキー | サンマーク文庫 | ゆるしのレッスン | | 505 |
2007/02 | | サンマーク出版 | 伊藤真 | サンマーク文庫 | 自分を信じてゆっくり進め! | | 552 |
2007/02 | | ジャイブ | 朱鷺田祐介 監修 | ジャイブTRPGシリーズ | 偽りの千年王国 | | 840 |
2007/02/20 | | 集英社 | 北方謙三 | 集英社文庫 | 水滸伝 | | 0 |
2007/02/20 | | 集英社 | 佐藤愛子 | 集英社文庫 | これが佐藤愛子だ | | 0 |
2007/02/20 | | 集英社 | 落合信彦 | 集英社文庫 | 虎を鎖でつなげ | | 0 |
2007/02/20 | | 集英社 | 群ようこ | 集英社文庫 | ひとりの女 | | 0 |
2007/02/20 | | 集英社 | 岩井志麻子 | 集英社文庫 | 偽偽満州 | | 0 |
2007/02/20 | | 集英社 | 横森理香 | 集英社文庫 | 愛の天使アンジー | | 0 |
2007/02/20 | | 集英社 | 柳澤桂子 | 集英社文庫 | すべてのいのちが愛おしい | | 0 |
2007/02/20 | | 集英社 | 椎名篤子 | 集英社文庫 | 新 凍りついた瞳 | | 0 |
2007/02/20 | | 集英社 | 松浦弥太郎 | 集英社文庫 | 本業失格 | | 0 |
2007/02/20 | | 集英社 | ドロシー・ギルマン | 集英社文庫 | 自由の鐘 | | 0 |
2007/02/20 | | 集英社 | 未定 | 集英社文庫 | 約束の旅路 | | 0 |
2007/02/20 | | 集英社 | イリーズ・エイブラムズ・ミラー | 集英社文庫 | 教え子の両親はハリウッド・スター | | 0 |
2007/02/20 | | 集英社 | be文庫編集部 編 | 集英社be文庫 | おいしく食べたい!野菜塾 | | 714 |
2007/02/20 | | 集英社 | be文庫編集部 編 | 集英社be文庫 | おいしく食べたい!野菜塾 | | 714 |
2007/02/01 | | 集英社 | 毛利志生子 作 | コバルト文庫 | 花陰の鳥 | | 533 |
2007/02/01 | | 集英社 | 榎木洋子 作 | コバルト文庫 | 乙女は龍を目指す! | | 419 |
2007/02/01 | | 集英社 | あさぎり夕 作 | コバルト文庫 | 猫の手も借りたいKの日常 | | 438 |
2007/02/01 | | 集英社 | 須賀しのぶ 作 | コバルト文庫 | 喪の女王 | | 533 |
2007/02/01 | | 集英社 | 響野夏菜 作 | コバルト文庫 | ひみつの魔女集会 | | 495 |
2007/02/01 | | 集英社 | 橘香いくの 作 | コバルト文庫 | ブラッディゲートの海賊と三つの謎 | | 514 |
2007/02/01 | | 集英社 | 樹川さとみ 作 | コバルト文庫 | ねじまき博士とガラスの時計 | | 514 |
2007/02/01 | | 集英社 | 真堂樹 作 | コバルト文庫 | 魔術は君を染め上げる | | 533 |
2007/02/01 | | 集英社 | さくまゆうこ 作 | コバルト文庫 | 陽に咲く姫と鏡の女王 | | 495 |
2007/02/01 | | 集英社 | 天堂ハルヒ 作 | コバルト文庫 | 欠けゆく時、満ちゆく想い | | 457 |
2007/02/01 | | 集英社 | 真朝ユヅキ 作 | コバルト文庫 | 外交官はじめました | | 457 |
2007/02/01 | | 集英社 | 七海樹里 作 | コバルト文庫 | 僕は美少女アイドル!? | | 495 |
2007/02/23 | | 集英社 | 結城聖 作 | スーパーダッシュ文庫 | テイルズ オブ ジ アビス | | 0 |
2007/02/23 | | 集英社 | 七月隆文 作 | スーパーダッシュ文庫 | ラブ★ゆう | | 0 |
2007/02/23 | | 集英社 | 北側寒囲 作 | スーパーダッシュ文庫 | マブラヴ エクストラ | | 0 |
2007/02/23 | | 集英社 | 赤井紅介 作 | スーパーダッシュ文庫 | ゼロ・イクステンド | | 0 |
2007/02/07 | | 小学館 | 陰山英男 | 小学館文庫 | 学力は家庭で伸びる | | 476 |
2007/02/07 | | 小学館 | 雨宮塔子 | 小学館文庫 | 金曜日のパリ | | 533 |
2007/02/07 | | 小学館 | 童門冬二 | 小学館文庫 | 妖怪といわれた男 | | 590 |
2007/02/07 | | 小学館 | 溝口敦 | 小学館文庫 | 民暴の帝王 | | 619 |
2007/02/07 | | 小学館 | マークレッド・ベター | 小学館文庫 | その英語、ワカリマセン! | | 438 |
2007/02/07 | | 小学館 | 北村泰一 | 小学館文庫 | 南極越冬隊タロジロの真実 | | 590 |
2007/02/07 | | 小学館 | ドミニク・シルヴァン | 小学館文庫 | 欲望通りにすむ女 | | 714 |
2007/02/07 | | 小学館 | サラン・グラン | 小学館文庫 | 堕天使の街 | | 571 |
2007/02/09 | | 祥伝社 | 横山秀夫 | 祥伝社文庫 | 影踏み | | 619 |
2007/02/09 | | 祥伝社 | 西村京太郎 | 祥伝社文庫 | 能登半島殺人事件 | | 619 |
2007/02/09 | | 祥伝社 | 森村誠一 | 祥伝社文庫 | 灯 | | 619 |
2007/02/09 | | 祥伝社 | 高橋克彦 | 祥伝社文庫 | 悪魔のトリル | | 619 |
2007/02/09 | | 祥伝社 | 南英男 | 祥伝社文庫 | 偽装刑事 | | 619 |
2007/02/09 | | 祥伝社 | 柄刀一 | 祥伝社文庫 | 殺意は青列車に乗せて | | 619 |
2007/02/09 | | 祥伝社 | 鳥羽亮 | 祥伝社文庫 | 用心棒シリーズ | | 619 |
2007/02/09 | | 祥伝社 | 井川香四郎 | 祥伝社文庫 | 咲花堂シリーズ | | 619 |
2007/02/09 | | 祥伝社 | 睦月影郎 | 祥伝社文庫 | 曼陀羅シリーズ | | 619 |
2007/02/09 | | 祥伝社 | 小林惠子 | 黄金文庫 | 本当は恐ろしい万葉集 | | 571 |
2007/02/09 | | 祥伝社 | 山下真奈 | 黄金文庫 | 成功者の遺言 | | 571 |
2007/02/09 | | 祥伝社 | 渡部昇一 | 黄金文庫 | 学ぶためのヒント | | 571 |
2007/02/09 | | 祥伝社 | 和田秀樹 | 黄金文庫 | お金とツキが転がり込む習慣 | | 571 |
2007/02/10 | | 新書館 | 菅野彰 | ウィングス文庫 | 海馬が耳から駆けてゆく | | 600 |
2007/02/10 | | 新書館 | うえだ真由 | ディアプラス文庫 | 恋の行方は天気図で | | 560 |
2007/02/10 | | 新書館 | 松前侑里 | ディアプラス文庫 | カフェオレ・トワイライト | | 560 |
2007/02/28 | | 新潮社 | 三浦しをん | 新潮文庫 | 秘密の花園 | | 438 |
2007/02/28 | | 新潮社 | 島田雅彦 | 新潮文庫 | エトロフの恋 | | 400 |
2007/02/28 | | 新潮社 | 新潮社 編 | 新潮文庫 | 恋愛小説 | | 400 |
2007/02/28 | | 新潮社 | 北上次郎 編 | 新潮文庫 | 中学生小説叢書 | | 514 |
2007/02/28 | | 新潮社 | 小手鞠るい | 新潮文庫 | 欲しいのは、あなただけ | | 362 |
2007/02/28 | | 新潮社 | 佐藤早苗 | 新潮文庫 | アルツハイマーを知るために | | 514 |
2007/02/28 | | 新潮社 | 嶽本野ばら | 新潮文庫 | ロリヰタ。 | | 400 |
2007/02/28 | | 新潮社 | 筒井ともみ | 新潮文庫 | 食べる女 | | 438 |
2007/02/28 | | 新潮社 | 山本容子 | 新潮文庫 | マイ・ストーリー | | 400 |
2007/02/28 | | 新潮社 | 渡辺茂男 | 新潮文庫 | 心に緑の種をまく | | 590 |
2007/02/28 | | 新潮社 | 江國香織 | 新潮文庫 | ぬるい眠り | | 400 |
2007/02/28 | | 新潮社 | 津村節子 | 新潮文庫 | 瑠璃色の石 | | 438 |
2007/02/28 | | 新潮社 | 野中柊 | 新潮文庫 | ジャンピング☆ベイビー | | 362 |
2007/02/28 | | 新潮社 | G・M・フォード | 新潮文庫 | 赤い毒 | | 819 |
2007/02/28 | | 新潮社 | ドナルド・キーン | 新潮文庫 | 明治天皇 | | 705 |
2007/02/28 | | 新潮社 | ドナルド・キーン | 新潮文庫 | 明治天皇 | | 705 |
2007/02/28 | | 新潮社 | J・グリシャム | 新潮文庫 | ブローカー | | 667 |
2007/02/28 | | 新潮社 | J・グリシャム | 新潮文庫 | ブローカー | | 667 |
2007/02/28 | | 新潮社 | サンドラ・ブラウン | 新潮文庫 | 氷の城で熱く抱いて | | 667 |
2007/02/28 | | 新潮社 | サンドラ・ブラウン | 新潮文庫 | 氷の城で熱く抱いて | | 629 |
2007/02/28 | | 新潮社 | 小池真理子 | 新潮文庫 | 夜は満ちる | | 438 |
2007/02/09 | | 青春出版社 | ハタタケル | 青春文庫 | ずっと待っていたよ。あなたのこと | | 552 |
2007/02/09 | | 青春出版社 | 富家孝 | 青春文庫 | 医者の世界の「お約束」 | | 543 |
2007/02 | | 成美堂出版 | 植西聰 | 成美文庫 | マーフィー 言葉の力で人生は変わる | | 524 |
2007/02/20 | | ソニー・マガジンズ | J・D・ロブ | villagebooks | 未 定 | | 850 |
2007/02/20 | | ソニー・マガジンズ | ビヴァリー・バートン | villagebooks | EVERY MOVE SHE MAKES | | 0 |
2007/02/20 | | ソニー・マガジンズ | クリストファー・ブルックマイアー | villagebooks | QUITE UGLY ONE MORNING | | 0 |
2007/02/20 | | ソニー・マガジンズ | オムニバス | villagebooks | BAD BOYS | | 0 |
2007/02/20 | | ソニー・マガジンズ | ローラ・スタック | villagebooks | 定時に帰る仕事術 | | 0 |
2007/02/20 | | ソニー・マガジンズ | バーバラ・キースリング | villagebooks | モテる女になるためのラブ・ルール | | 0 |
2007/02/15 | | ソフトバンククリエイティブ | 立原透耶 | GA文庫 | 銀の手のシーヴァ ハカセとコトリ | | 590 |
2007/02/15 | | ソフトバンククリエイティブ | 飯田雪子 | GA文庫 | クリア・ヴォイス | | 590 |
2007/02/15 | | ソフトバンククリエイティブ | 築地俊彦 | GA文庫 | 神曲奏界ポリフォニカ えきさいと・ぶるう | | 590 |
2007/02/15 | | ソフトバンククリエイティブ | 花田一三六 | GA文庫 | 八の弓、死鳥の矢 | | 590 |
2007/02/15 | | ソフトバンククリエイティブ | 織田兄第 | GA文庫 | EX! | | 590 |
2007/02/15 | | ソフトバンククリエイティブ | 誼阿古 | GA文庫 | クレイジーフラミンゴの秋 | | 600 |
2007/02/07 | | 大洋図書 | 禁断の投稿編集部 | 大洋文庫 | 禁断の投稿ドキュメント | | 600 |
2007/02/07 | | 大洋図書 | 素人裏投稿編集部 | 大洋文庫 | 素人裏投稿 背徳の告白 | | 600 |
2007/02/10 | | 大和書房 | 齋藤孝 | だいわ文庫 | 原稿用紙10枚を書く力 | | 552 |
2007/02/10 | | 大和書房 | 恋愛マニア | だいわ文庫 | モテ本! | | 552 |
2007/02/10 | | 大和書房 | 櫻井秀勲 | だいわ文庫 | 今夜から始める大人の女の恋愛技術 | | 571 |
2007/02/10 | | 大和書房 | 泉智子 | だいわ文庫 | 運命の色 | | 648 |
2007/02/10 | | 大和書房 | 佐伯チズ | だいわ文庫 | 佐伯チズの美肌カルテ | | 552 |
2007/02/10 | | 大和書房 | 井形慶子 | だいわ文庫 | イギリス式暮らしガーデン | | 648 |
2007/02/10 | | 大和書房 | 姜尚中 | だいわ文庫 | ふたつの戦後と日本 | | 762 |
2007/02/10 | | 大和書房 | 椋木修三 | だいわ文庫 | 脳若返り! 1秒間速読練習帳 | | 571 |
2007/02/10 | | 大和書房 | 加来耕三 | だいわ文庫 | 信長 歴史を動かした「ただひとり」の男 | | 838 |
2007/02/10 | | 大和書房 | 風野真知雄 | だいわ文庫 | 赤鬼奉行 耳袋お裁き秘帖 | | 648 |
2007/02/08 | | 宝島社 | 林秀静 | 宝島社文庫 | 「捨てる」から始めるラッキー・インテリア | | 600 |
2007/02/08 | | 宝島社 | 別冊宝島編集部 編 | 宝島社文庫 | 異聞!暗殺の日本史 | | 600 |
2007/02/08 | | 宝島社 | 霞っ子クラブ | 宝島社文庫 | 霞っ子クラブの裁判傍聴入門 | | 600 |
2007/02/08 | | 宝島社 | 別冊宝島編集部 編 | 宝島社文庫 | 日本「黒幕」列伝 | | 571 |
2007/02/08 | | 宝島社 | 佐藤富雄 | 宝島社文庫 | 美人になるおまじない | | 600 |
2007/02/08 | | 宝島社 | 夏原武 | 宝島社文庫 | 実録!闇金融道 | | 600 |
2007/02/01 | | 竹書房 | J・J・エイブラムス 原案 | 竹書房文庫 | LOST SEASON2 | | 619 |
2007/02/01 | | 竹書房 | J・J・エイブラムス 原案 | 竹書房文庫 | LOST SEASON2 | | 619 |
2007/02/09 | | 竹書房 | スコット・ピータース 原案 | 竹書房文庫 | THE4400 SEASON2 | | 600 |
2007/02/09 | | 竹書房 | スコット・ピータース 原案 | 竹書房文庫 | THE4400 SEASON2 | | 600 |
2007/02/16 | | 竹書房 | J・J・エイブラムス 原案 | 竹書房文庫 | LOST SEASON2 | | 619 |
2007/02/16 | | 竹書房 | 未定 | 竹書房文庫 | BAD TWINS | | 619 |
2007/02/22 | | 竹書房 | 未定 | 竹書房文庫 | ケータイ刑事 石川五右衛門一族の陰謀 | | 600 |
2007/02/26 | | 竹書房 | 堀江宏樹 | 竹書房文庫 | フェティシズムの世界史 | | 571 |
2007/02/05 | | 竹書房 | 未定 | 竹書房ラブロマン文庫 | 恥ずかしいシロウト体験談 | | 590 |
2007/02/19 | | 竹書房 | 橘真児 | 竹書房ラブロマン文庫 | 若妻ハルミの愉悦 | | 648 |
2007/02/10 | | 竹書房 | エリザベス・ソーントン | ラズベリーブックス | 恋の罠に落ちた伯爵 | | 820 |
2007/02/10 | | 竹書房 | ジェイン・アン・クレンツ | ラズベリーブックス | 珊瑚礁のキス | | 820 |
2007/02/07 | | 筑摩書房 | 半藤一利 編 | ちくま文庫 | 昭和史探索 | | 880 |
2007/02/07 | | 筑摩書房 | 石川淳 | ちくま文庫 | 石川淳コレクション | | 1500 |
2007/02/07 | | 筑摩書房 | 松本健一 | ちくま文庫 | 増補 司馬●太郎の「場所」 | | 760 |
2007/02/07 | | 筑摩書房 | 宮台真司 | ちくま文庫 | 増補 サブカルチャー神話解体 | | 1200 |
2007/02/07 | | 筑摩書房 | 瀬戸内寂聴 | ちくま文庫 | 孤高の人 | | 580 |
2007/02/07 | | 筑摩書房 | ジェイン・オースティン | ちくま文庫 | 分別と多感 | | 1500 |
2007/02/07 | | 筑摩書房 | 佐野洋子 | ちくま文庫 | 友だちは無駄である | | 580 |
2007/02/07 | | 筑摩書房 | 阿部なを | ちくま文庫 | 小鉢の心意気 | | 740 |
2007/02/07 | | 筑摩書房 | カレル・チャペック | ちくま文庫 | チェコスロヴァキアめぐり | | 740 |
2007/02/07 | | 筑摩書房 | フィリップ・ヒル | ちくま学芸文庫 | ラカン | | 1000 |
2007/02/07 | | 筑摩書房 | アンリ・ベルクソン | ちくま学芸文庫 | 物質と記憶 | | 1300 |
2007/02/07 | | 筑摩書房 | 渡辺京二 | ちくま学芸文庫 | 北一輝 | | 1300 |
2007/02/07 | | 筑摩書房 | 阿部謹也 | ちくま学芸文庫 | 中世賤民の宇宙 | | 1300 |
2007/02/07 | | 筑摩書房 | 中山元 | ちくま学芸文庫 | 思考の用語辞典 | | 1300 |
2007/02/07 | | 筑摩書房 | 足立恒雄 | ちくま学芸文庫 | √2の不思議 | | 900 |
2007/02/23 | | 中央公論新社 | 堂場瞬一 | 中公文庫 | 血 絡 | | 857 |
2007/02/23 | | 中央公論新社 | 荒巻義雄 | 中公文庫 | 新旭日の艦隊 | | 1000 |
2007/02/23 | | 中央公論新社 | 富樫倫太郎 | 中公文庫 | すみだ川物語 宝善寺組悲譚 | | 743 |
2007/02/23 | | 中央公論新社 | 森博嗣 | 中公文庫 | 魔 的 | | 476 |
2007/02/23 | | 中央公論新社 | 会田雄次 | 中公文庫 | 敗者の条件 | | 648 |
2007/02/23 | | 中央公論新社 | 陳舜臣 | 中公文庫 | チンギス・ハーンの一族 | | 838 |
2007/02/23 | | 中央公論新社 | 陳舜臣 | 中公文庫 | チンギス・ハーンの一族 | | 838 |
2007/02/23 | | 中央公論新社 | 荻原規子 | 中公文庫 | これは王国のかぎ | | 648 |
2007/02/23 | | 中央公論新社 | 内田康夫 | 中公文庫 | 龍神の女 | | 590 |
2007/02/23 | | 中央公論新社 | 石射猪太郎 | 中公文庫 | 外交官の一生 | | 1333 |
2007/02 | | 東京創元社 | ヘニング・マンケル | 創元推理文庫 | 目くらましの道 | | 940 |
2007/02 | | 東京創元社 | ヘニング・マンケル | 創元推理文庫 | 目くらましの道 | | 940 |
2007/02 | | 東京創元社 | ディクスン・カー | 創元推理文庫 | 盲目の理髪師 新版 | | 880 |
2007/02 | | 東京創元社 | 樋口有介 | 創元推理文庫 | 刺青白書 | | 680 |
2007/02 | | 東京創元社 | 佐々木丸美 | 創元推理文庫 | 水に描かれた館 | | 760 |
2007/02 | | 東京創元社 | ジャン=クロード・イゾ | 創元推理文庫 | 失われた夜の夜 | | 880 |
2007/02 | | 東京創元社 | 谷原秋桜子 | 創元推理文庫 | 砂の城の殺人 | | 760 |
2007/02 | | 東京創元社 | 戸板康二 | 創元推理文庫 | 團十郎切腹事件 | | 1200 |
2007/02 | | 東京創元社 | 堀晃 | 創元SF文庫 | バビロニア・ウエーブ | | 1100 |
2007/02 | | 東京創元社 | 田中芳樹 | 創元SF文庫 | 銀河英雄伝説 | | 840 |
2007/02/02 | | 徳間書店 | 荒巻義雄 | 徳間文庫 | 新紺碧の艦隊 | | 876 |
2007/02/02 | | 徳間書店 | 安達瑶 | 徳間文庫 | お・し・お・き | | 590 |
2007/02/02 | | 徳間書店 | 石田衣良 | 徳間文庫 | 波のうえの魔術師 | | 571 |
2007/02/02 | | 徳間書店 | 大藪春彦 | 徳間文庫 | みな殺しの歌 新装版 | | 667 |
2007/02/02 | | 徳間書店 | 垣根涼介 | 徳間文庫 | ギャングスター・レッスン | | 648 |
2007/02/02 | | 徳間書店 | 北方謙三 | 徳間文庫 | いつか時が汝を | | 571 |
2007/02/02 | | 徳間書店 | 北沢拓也 | 徳間文庫 | 虚飾の微笑 | | 571 |
2007/02/02 | | 徳間書店 | 笹本稜平 | 徳間文庫 | グリズリー | | 952 |
2007/02/02 | | 徳間書店 | 末廣圭 | 徳間文庫 | 萌ゆるとき | | 590 |
2007/02/02 | | 徳間書店 | 館淳一 | 徳間文庫 | 淫 霧 | | 571 |
2007/02/02 | | 徳間書店 | 『中国の思想』刊行委員会 編訳 | 徳間文庫 | 十八史略 | | 952 |
2007/02/02 | | 徳間書店 | 馳星周 | 徳間文庫 | クラッシュ | | 590 |
2007/02/02 | | 徳間書店 | 松本賢吾 | 徳間文庫 | 仇敵 元禄悪太郎伝 | | 590 |
2007/02/02 | | 徳間書店 | 睦月影郎 | 徳間文庫 | みだら髪 | | 552 |
2007/02/02 | | 徳間書店 | 鈴木英治 | 徳間文庫 | 春雷響く | | 629 |
2007/02/02 | | 徳間書店 | 南英男 | 徳間文庫 | 邪 欲 | | 590 |
2007/02/27 | | 徳間書店 | 菱沢九月 | キャラ文庫 | セックスフレンド | | 514 |
2007/02/27 | | 徳間書店 | 神奈木智 | キャラ文庫 | 未 定 | | 514 |
2007/02/27 | | 徳間書店 | 桜木知沙子 | キャラ文庫 | 夢のしずく | | 514 |
2007/02/27 | | 徳間書店 | 英田サキ | キャラ文庫 | DEADHEAT DEADLOCK | | 514 |
2007/02/06 | | 徳間書店 | 沢上水也 | 徳間デュアル文庫 | 舞-乙HiME | | 676 |
2007/02/01 | | 日本経済新聞出版社 | 熊谷守一 | 日経ビジネス人文庫 | 孤高の画人 | | 1200 |
2007/02/01 | | 日本経済新聞出版社 | 竹森俊平 | 日経ビジネス人文庫 | 経済論戦は甦る | | 900 |
2007/02/01 | | 日本経済新聞出版社 | 高橋秀樹 | 日経ビジネス人文庫 | 中学受験で子供と遊ぼう 増補版 | | 648 |
2007/02/01 | | 日本経済新聞出版社 | 中野孝次 | 日経ビジネス人文庫 | 中野孝次 中国古典の読み方 | | 667 |
2007/02/20 | | 白泉社 | きたざわ尋子 | 花丸文庫 | あふれていく鼓動 | | 533 |
2007/02/20 | | 白泉社 | 成田空子 | 花丸文庫 | スリルが暴走中 | | 533 |
2007/02/20 | | 白泉社 | 金沢有倖 | 花丸文庫 | 恋だっていいじゃない | | 571 |
2007/02 | | 早川書房 | フォルツ&エーヴェルス | ハヤカワ文庫SF | 超重族レティクロン | | 560 |
2007/02 | | 早川書房 | アーサー・C・クラーク | ハヤカワ文庫SF | 天の向こう側 | | 800 |
2007/02 | | 早川書房 | デイヴィッド・ウェーバー | ハヤカワ文庫SF | 反逆者の月 | | 880 |
2007/02 | | 早川書房 | ジョン・スカルジー | ハヤカワ文庫SF | 老人と宇宙(そら) | | 780 |
2007/02 | | 早川書房 | デイヴィッド・エディングス | ハヤカワ文庫FT | 炎の天蓋 | | 800 |
2007/02 | | 早川書房 | ロバート・ジョーダン | ハヤカワ文庫FT | 竜神飛翔 | | 700 |
2007/02 | | 早川書房 | テリー・グッドカインド | ハヤカワ文庫FT | 魔教の黙示 | | 680 |
2007/02 | | 早川書房 | 栗本薫 | ハヤカワ文庫JA | 闘 王 | | 780 |
2007/02 | | 早川書房 | 野尻抱介 | ハヤカワ文庫JA | 沈黙のフライバイ | | 680 |
2007/02 | | 早川書房 | ジョゼフ・キャノン | ハヤカワ文庫NV | さらば、ベルリン | | 860 |
2007/02 | | 早川書房 | ジョゼフ・キャノン | ハヤカワ文庫NV | さらば、ベルリン | | 860 |
2007/02 | | 早川書房 | レイ・ブラッドベリ | ハヤカワ文庫NV | 瞬きよりも早く | | 960 |
2007/02 | | 早川書房 | モーリス・ルブラン | ハヤカワ文庫HM | 水晶の栓 | | 700 |
2007/02 | | 早川書房 | T・ジェファーソン・パーカー | ハヤカワ文庫HM | ブラック・ウォーター | | 940 |
2007/02 | | 早川書房 | リタ・メイ・ブラウン | ハヤカワ文庫HM | 散歩をこよなく愛する猫 | | 860 |
2007/02 | | 早川書房 | ジェフリー・フォード | ハヤカワ文庫HM | ガラスのなかの少女 | | 800 |
2007/02/09 | | 原書房 | コニー・ブロックウェイ | ライムブックス | 薔薇の誓いと愛を胸に | | 905 |
2007/02/01 | | ハーレクイン社 | クレア・デラクロア | ハーレクイン文庫 | 夜が来る前に | | 686 |
2007/02/01 | | ハーレクイン社 | スーザン・フォックス | ハーレクイン文庫 | 春はめぐり来る | | 524 |
2007/02/01 | | ハーレクイン社 | ミシェル・リード | ハーレクイン文庫 | 激情の園 | | 524 |
2007/02/01 | | ハーレクイン社 | エリザベス・メイン | ハーレクイン文庫 | ハイランドの花嫁 | | 686 |
2007/02/15 | | ハーレクイン社 | ペニー・ジョーダン | MIRA文庫 | ブロートン・ハウス | | 1000 |
2007/02/15 | | ハーレクイン社 | キャット・マーティン | MIRA文庫 | 永遠の旋律 | | 848 |
2007/02/15 | | ハーレクイン社 | ヘザー・グレアム | MIRA文庫 | 白い迷路 | | 895 |
2007/02/15 | | ハーレクイン社 | ノーラ・ロバーツ | MIRA文庫 | 真夜中にささやく唇 | | 724 |
2007/02/01 | | PHP研究所 | 田中鳴舟 | PHP文庫 | いつのまにか字が上手(うま)くなる本 | | 476 |
2007/02/01 | | PHP研究所 | PHP文庫「文蔵」編集部 編 | PHP文庫 | 文蔵 2007.2 | | 476 |
2007/02/01 | | PHP研究所 | 咲村観 | PHP文庫 | 始皇帝 | | 648 |
2007/02/01 | | PHP研究所 | 七田眞 | PHP文庫 | 子どものための右脳学習法86 | | 533 |
2007/02/01 | | PHP研究所 | 金児昭 | PHP文庫 | これでわかった! 連結決算 | | 495 |
2007/02/01 | | PHP研究所 | 鴨下一郎 | PHP文庫 | 「自分らしさ」を出せる人 出せない人 | | 514 |
2007/02/01 | | PHP研究所 | 岩井俊憲 | PHP文庫 | よい子のお母さんは聴き上手 | | 476 |
2007/02/01 | | PHP研究所 | すがのたいぞう | PHP文庫 | こころがスーッと軽くなる本 | | 476 |
2007/02/01 | | PHP研究所 | 佐藤建一 | PHP文庫 | フリーで・個人で事業を始める前に読む本 | | 514 |
2007/02/01 | | PHP研究所 | ロム・インターナショナル | PHP文庫 | 1日5時間で仕事を片づける人の習慣術 | | 476 |
2007/02/01 | | PHP研究所 | 山本真司 | PHP文庫 | 30歳からの成長戦略 | | 571 |
2007/02/01 | | PHP研究所 | 末永蒼生 | PHP文庫 | 「色彩セラピー」入門 | | 571 |
2007/02/01 | | PHP研究所 | 新田次郎 | PHP文庫 | 本能寺・男たちの決断 | | 552 |
2007/02/01 | | PHP研究所 | 金森誠也 | PHP文庫 | 「西洋の哲学・思想」がよくわかる本 | | 619 |
2007/02/01 | | PHP研究所 | 服部英彦 | PHP文庫 | 営業マン 売れるアイツには理由(わけ)がある | | 552 |
2007/02/01 | | PHP研究所 | 山﨑武也 | PHP文庫 | 人望の研究 | | 495 |
2007/02/01 | | 富士見書房 | 冲方丁 | 富士見ファンタジア文庫 | スプライトシュピーゲル | | 560 |
2007/02/20 | | 富士見書房 | 山門敬弘 | 富士見ファンタジア文庫 | 煉くんの受難 | | 560 |
2007/02/20 | | 富士見書房 | 川人忠明 | 富士見ファンタジア文庫 | ダークエルフの口づけ | | 560 |
2007/02/20 | | 富士見書房 | 十月ユウ | 富士見ファンタジア文庫 | その本、開くことなかれ | | 560 |
2007/02/20 | | 富士見書房 | 風見周 | 富士見ファンタジア文庫 | 殺×愛 | | 560 |
2007/02/20 | | 富士見書房 | 舞阪洸 | 富士見ファンタジア文庫 | 火魅子炎戦記 | | 560 |
2007/02/20 | | 富士見書房 | 榊一郎 | 富士見ファンタジア文庫 | 君の居た昨日、僕の見る明日 | | 560 |
2007/02/20 | | 富士見書房 | 植竹寿美雄 | 富士見ファンタジア文庫 | 京四郎と永遠の空 | | 560 |
2007/02/20 | | 富士見書房 | 吉村夜 | 富士見ファンタジア文庫 | サイレント・ラヴァーズ | | 560 |
2007/02/20 | | 富士見書房 | 平野靖士 | 富士見ファンタジア文庫 | かくて愛は凍りついた | | 560 |
2007/02/10 | | 富士見書房 | 甲斐透 | 富士見ミステリー文庫 | かりん増血記 | | 560 |
2007/02/10 | | 富士見書房 | 新井輝 | 富士見ミステリー文庫 | ROOM NO.1301 | | 560 |
2007/02/20 | | 富士見書房 | 力造 | 富士見ドラゴンブック | 悪魔憑きの学園 | | 560 |
2007/02/20 | | 富士見書房 | 田中天 | 富士見ドラゴンブック | 熱き夕陽の快男児 | | 560 |
2007/02 | | 扶桑社 | ドナ・タート | 扶桑社ミステリ | リトル・フレンド | | 0 |
2007/02 | | 扶桑社 | ドナ・タート | 扶桑社ミステリ | リトル・フレンド | | 0 |
2007/02 | | 扶桑社 | マリオ・スペッツィ | 扶桑社ミステリ | 緑のヴァイオリニスト | | 0 |
2007/02 | | 扶桑社 | リサ・マリー・ライス | 扶桑社ロマンス | ミッドナイト・マン | | 0 |
2007/02/15 | | 双葉社 | 館淳一 | 双葉文庫 | ナイロンの罠 | | 600 |
2007/02/15 | | 双葉社 | 草凪優 | 双葉文庫 | るーむめいと大混戦 | | 600 |
2007/02/15 | | 双葉社 | 高橋三千綱 | 双葉文庫 | お江戸の用心棒 | | 571 |
2007/02/15 | | 双葉社 | いしいひさいち | 双葉文庫 | 近くて遠山の金(キム)さん | | 571 |
2007/02/15 | | 双葉社 | 和久田正明 | 双葉文庫 | 遠い声 | | 638 |
2007/02/15 | | 双葉社 | 六道慧 | 双葉文庫 | 凍て蝶 | | 629 |
2007/02/15 | | 双葉社 | 木谷恭介 | 双葉文庫 | 鎌倉釈迦堂殺人事件 | | 619 |
2007/02/15 | | 双葉社 | 花家圭太郎 | 双葉文庫 | 乱菊慕情 | | 600 |
2007/02/27 | | 二見書房 | 佐藤ラカン | シャレード文庫 | 長靴をはいた黒猫 | | 571 |
2007/02/27 | | 二見書房 | 花川戸菖蒲 | シャレード文庫 | 思へば乱るる朱鷺色の | | 533 |
2007/02/27 | | 二見書房 | 谷崎泉 | シャレード文庫 | ナアレフの恋人 | | 533 |
2007/02/27 | | 二見書房 | 桜木ライカ | シャレード文庫 | 純情と劣情の境界線 | | 533 |
2007/02 | | 二見書房 | 館淳一 | 二見文庫 | 妹 | | 600 |
2007/02 | | 二見書房 | キム・ウーゼンクラフト | 二見ミステリ文庫 | 指名手配 | | 857 |
2007/02 | | 二見書房 | リンダ・ハワード | 二見ミステリ文庫 | カバー・オブ・ナイト | | 829 |
2007/02 | | 二見書房 | 浅見馨 | マドンナメイト文庫 | 叔母は未亡人 | | 600 |
2007/02 | | 二見書房 | 禁投編集部 編 | マドンナメイト文庫 | 禁じられた投稿 相姦体験 | | 600 |
2007/02 | | 二見書房 | 矢神瓏 | マドンナメイト文庫 | 美少女のHなカラダ | | 600 |
2007/02/23 | | フランス書院 | 綺羅光 | フランス書院文庫 | 狙われた女子大生 | | 600 |
2007/02/23 | | フランス書院 | 新堂麗太 | フランス書院文庫 | 二つの教壇 | | 600 |
2007/02/23 | | フランス書院 | 星野聖 | フランス書院文庫 | 人妻よろめき | | 600 |
2007/02/23 | | フランス書院 | 芳川葵 | フランス書院文庫 | 僕だけの母 | | 600 |
2007/02/23 | | フランス書院 | 高竜也 | フランス書院文庫 | 実姉と兄嫁 | | 543 |
2007/02/23 | | フランス書院 | 郷田浪 | フランス書院文庫 | 五人の美囚 | | 648 |
2007/02 | | フランス書院 | 森野一角 | 美少女文庫 | ごくあね | | 648 |
2007/02 | | フランス書院 | 橘真児 | 美少女文庫 | いもうと祭り | | 648 |
2007/02 | | フランス書院 | 上原りょう | 美少女文庫 | お嬢様ハーレム | | 648 |
2007/02/09 | | フランス書院 | あすま理彩 | プラチナ文庫 | ブラッド・プリンス | | 571 |
2007/02/09 | | フランス書院 | みさき志織 | プラチナ文庫 | 特務部の天使 | | 552 |
2007/02/09 | | フランス書院 | 葉月宮子 | プラチナ文庫 | マリンポリスは恋に濡れそぼつ | | 552 |
2007/02 | | フランス書院 | 沙野風結子 | ラピス文庫 | 人肌の秘めごと | | 571 |
2007/02 | | フランス書院 | 藤隆 | ラピス文庫 | 筋書き通りの恋じゃないけれど | | 571 |
2007/02 | | フランス書院 | 榊花月 | ラピス文庫 | 天使の耳 | | 476 |
2007/02 | | フランス書院 | 牧山とも | ラピス文庫 | 淫らな結婚カウンセリング | | 476 |
2007/02/13 | | フロンティアワークス | 水戸泉 | ダリア文庫 | 恋のカフェさわぎ | | 533 |
2007/02/13 | | フロンティアワークス | 剛しいら | ダリア文庫 | ホワイト バレンタイン | | 514 |
2007/02/05 | | ぶんか社 | 姫野友美 | ぶんか社文庫 | 自分らしく生きる人の小さな習慣 | | 629 |
2007/02/05 | | ぶんか社 | 赤司典弘 | ぶんか社文庫 | 徳川家康は二度死ぬ | | 590 |
2007/02/05 | | ぶんか社 | 白沢節子 | ぶんか社文庫 | 職場で好かれる女性になる50のルール | | 590 |
2007/02/05 | | ぶんか社 | ぶんか社(仮) 編 | ぶんか社文庫 | 10歳若返る国語練習帳 | | 619 |
2007/02/09 | | 文藝春秋 | 海音寺潮五郎 | 文春文庫 | 悪人列伝 近代篇 | | 514 |
2007/02/09 | | 文藝春秋 | 池波正太郎 | 文春文庫 | 夜明けの星 新装版 | | 514 |
2007/02/09 | | 文藝春秋 | 東海林さだお | 文春文庫 | どぜうの丸かじり | | 486 |
2007/02/09 | | 文藝春秋 | 筒井康隆 | 文春文庫 | ヘ ル | | 390 |
2007/02/09 | | 文藝春秋 | 藤沢周平 | 文春文庫 | 暁のひかり 新装版 | | 514 |
2007/02/09 | | 文藝春秋 | 小林信彦 | 文春文庫 | 名 人 | | 448 |
2007/02/09 | | 文藝春秋 | 藤堂志津子 | 文春文庫 | 夜の電話のあなたの声は | | 438 |
2007/02/09 | | 文藝春秋 | 岸本葉子 | 文春文庫 | わたしのひとり暮らし手帖 | | 543 |
2007/02/09 | | 文藝春秋 | 中村うさぎ | 文春文庫 | 壊れたおねえさんは、好きですか | | 448 |
2007/02/09 | | 文藝春秋 | 内田康夫 | 文春文庫 | 遺 骨 | | 590 |
2007/02/09 | | 文藝春秋 | 永瀬隼介 | 文春文庫 | Dojo─道場 | | 686 |
2007/02/09 | | 文藝春秋 | アルナルド・コレア | 文春文庫 | キューバ・コネクション | | 724 |
2007/02/09 | | 文藝春秋 | マルク・デュガン | 文春文庫 | FBIフーバー長官の呪い | | 848 |
2007/02/09 | | 文藝春秋 | G・カロフィーリオ | 文春文庫 | 眼を閉じて | | 571 |
2007/02/09 | | 文藝春秋 | 笠井潔 | 文春文庫 | 魔 | | 619 |
2007/02/09 | | 文藝春秋 | 岡田光世 | 文春文庫 | ニューヨークのとけない魔法 | | 676 |
2007/02/09 | | 文藝春秋 | 桐生操 | 文春文庫 | 世界性生活大全 | | 552 |
2007/02/09 | | 文藝春秋 | 中山可穂 | 文春文庫 | 弱法師 | | 514 |
2007/02/09 | | 文藝春秋 | 和田靜香 | 文春文庫PLUS | ワガママな病人vsつかえない医者 | | 495 |
2007/02/20 | | ベストセラーズ | 吉次通泰 監修 | セレクション文庫 | 薬にたよらず食べて治す「糖尿病」 | | 600 |
2007/02/20 | | ベストセラーズ | 永井義男 | ベスト時代文庫 | 蛇蝎の捨蔵 | | 619 |
2007/02/20 | | ベストセラーズ | 和田はつ子 | ベスト時代文庫 | 大江戸検死改 | | 619 |
2007/02/20 | | ベストセラーズ | 中里融司 | ベスト時代文庫 | 錠前破り | | 657 |
2007/02/20 | | ベストセラーズ | 笠岡治次 | ベスト時代文庫 | よろず稼業銑十郎 | | 657 |
2007/02/01 | | ホビージャパン | 渡辺まさき | HJ文庫 | 月の娘 | | 600 |
2007/02/01 | | ホビージャパン | 清水文化 | HJ文庫 | くじびき勇者さま 3番札 | | 619 |
2007/02/01 | | ホビージャパン | 貝花大介 | HJ文庫 | ルイスとネピア | | 600 |
2007/02/01 | | ホビージャパン | 八原ゆうき | HJ文庫 | 聖工の末裔 | | 600 |
2007/02/01 | | ホビージャパン | 広真紀 | HJ文庫 | 地獄少女 | | 600 |
2007/02/28 | | 三笠書房 | 世界の「ふしぎ雑学」研究会 | 王様文庫 | [図解]それが世界の「三大○○」 | | 533 |
2007/02/28 | | 三笠書房 | 安田隆 | 王様文庫 | 誰でもカンタンにできる「気」の本 | | 533 |
2007/02/28 | | 三笠書房 | ひすいこたろう | 王様文庫 | ツキと幸運を呼ぶ言葉のたまて箱 | | 533 |
2007/02/28 | | 三笠書房 | 由良弥生 | 王様文庫 | 大人もぞっとする原典日本むかし話 | | 533 |
2007/02/20 | | 三笠書房 | 宇野千代 | 知的生きかた文庫 | 天風先生座談 | | 533 |
2007/02/20 | | 三笠書房 | 沈才彬 | 知的生きかた文庫 | 「今の中国」が一目でわかる本 | | 533 |
2007/02/20 | | 三笠書房 | 中谷彰宏 | 知的生きかた文庫 | 心の中に火をつける50のヒント | | 533 |
2007/02/20 | | 三笠書房 | ローラ・ドイル | 知的生きかた文庫 | サレンダード・ワイフ | | 533 |
2007/02/20 | | 三笠書房 | 藤沢晃治 | 知的生きかた文庫 | 日本人のための「英語をモノにする本」 | | 533 |
2007/02/20 | | 三笠書房 | 松原英多 | 知的生きかた文庫 | わざわざ医者に聞けない健康の常識 | | 533 |
2007/02/23 | | メディアファクトリー | 松野秋鳴 | MF文庫J | えむえむっ! | | 580 |
2007/02/23 | | メディアファクトリー | 阿智太郎 | MF文庫J | 陰からマモル! | | 580 |
2007/02/23 | | メディアファクトリー | 三浦勇雄 | MF文庫J | サクラ上等。 | | 580 |
2007/02/23 | | メディアファクトリー | 伊都工平 | MF文庫J | モノケロスの魔杖は穿つ | | 580 |
2007/02/23 | | メディアファクトリー | 五代ゆう | MF文庫J | パラケルススの娘 | | 580 |
2007/02/02 | | メディアファクトリー | ロン・L・ブリケンホフ | MF文庫 映画文庫シリーズ | 守護神 | | 571 |
2007/02/20 | | リイド社 | 武光誠 | リイド文庫 | 密教と呪術が動かした日本史 | | 476 |
2007/02 | | 朝日ソノラマ | 池田さとみ | ソノラマコミック文庫 | ネコの手一番 | | 590 |
2007/02 | | 朝日ソノラマ | 黒川あづさ | ソノラマコミック文庫 | 黒い羊 | | 590 |
2007/02 | | 朝日ソノラマ | 谷地恵美子 | ソノラマコミック文庫 | ぴー夏がいっぱい | | 638 |
2007/02 | | 朝日ソノラマ | みをまこと | ソノラマコミック文庫 | キノコ・キノコ | | 571 |
2007/02 | | 朝日ソノラマ | 高橋葉介 | ソノラマコミック文庫 | 新装版 夢幻外伝 | | 667 |
2007/02 | | 朝日ソノラマ | 結賀さとる | ソノラマコミック文庫 | 倒凶十将伝 | | 571 |
2007/02 | | 朝日ソノラマ | 定広美香 | ソノラマコミック文庫 | 灰とダイヤモンド | | 619 |
2007/02/01 | | 宙出版 | 寺館和子 | 宙コミック文庫 | 人間倶楽部 | | 750 |
2007/02/01 | | 宙出版 | 寺館和子 | 宙コミック文庫 | 人間倶楽部 | | 750 |
2007/02/01 | | 宙出版 | 寺館和子 | 宙コミック文庫 | 人間倶楽部 | | 750 |
2007/02/01 | | 宙出版 | 佐伯かよの | 宙コミック文庫 | 星恋華 | | 750 |
2007/02/01 | | 宙出版 | しらいしあい | 宙コミック文庫 | わたしのあきらクン | | 720 |
2007/02/01 | | 宙出版 | 内田一奈 | 宙コミック文庫 | 有罪 I'm in guilty | | 620 |
2007/02/22 | | 宙出版 | 内田一奈 | 宙コミック文庫 | イケナイコトカイ | | 700 |
2007/02/09 | | 講談社 | 布浦翼 | 講談社漫画文庫 | ぴくぴく仙太郎 初めてのウサギ暮らし | | 0 |
2007/02/09 | | 講談社 | 布浦翼 | 講談社漫画文庫 | ぴくぴく仙太郎 2冊目のウサギ暮らし | | 0 |
2007/02/09 | | 講談社 | 三浦実子 | 講談社漫画文庫 | リターン | | 680 |
2007/02/09 | | 講談社 | 三浦実子 | 講談社漫画文庫 | リターン | | 680 |
2007/02/09 | | 講談社 | 真島ヒロ | 講談社漫画文庫 | RAVE | | 680 |
2007/02/09 | | 講談社 | 真島ヒロ | 講談社漫画文庫 | RAVE | | 680 |
2007/02/09 | | 講談社 | 真船一雄 | 講談社漫画文庫 | Doctor K | | 680 |
2007/02/09 | | 講談社 | 田島隆 原作 | 講談社漫画文庫 | カバチタレ! | | 740 |
2007/02/09 | | 講談社 | 弘兼憲史 | 講談社漫画文庫 | 取締役 島耕作 | | 740 |
2007/02/09 | | 講談社 | 惣領冬実 | 講談社漫画文庫 | ES | | 680 |
2007/02/09 | | 講談社 | 郷田マモラ | 講談社漫画文庫 | きらきらひかる2 | | 660 |
2007/02/16 | | 集英社 | 桐山光侍 | 集英社文庫コミック版 | NINKU ―忍空― | | 600 |
2007/02/16 | | 集英社 | 桐山光侍 | 集英社文庫コミック版 | NINKU ―忍空― | | 600 |
2007/02/16 | | 集英社 | かずはじめ | 集英社文庫コミック版 | 明稜帝 梧桐勢十郎 | | 619 |
2007/02/16 | | 集英社 | かずはじめ | 集英社文庫コミック版 | 明稜帝 梧桐勢十郎 | | 619 |
2007/02/16 | | 集英社 | 八木教広 | 集英社文庫コミック版 | エンジェル伝説 | | 619 |
2007/02/16 | | 集英社 | 八木教広 | 集英社文庫コミック版 | エンジェル伝説 | | 619 |
2007/02/16 | | 集英社 | 河原和音 | 集英社文庫コミック版 | 先生! | | 619 |
2007/02/16 | | 集英社 | 河原和音 | 集英社文庫コミック版 | 先生! | | 619 |
2007/02/16 | | 集英社 | 谷川史子 | 集英社文庫コミック版 | きみのことすきなんだ | | 619 |
2007/02/16 | | 集英社 | 谷川史子 | 集英社文庫コミック版 | 君と僕の街で | | 619 |
2007/02/16 | | 集英社 | 碧也ぴんく | ホーム社漫画文庫 | ニューエイジ八犬伝 BLIND GAME | | 667 |
2007/02/15 | | 小学館 | 田村由美 | 小学館文庫コミック版 | ぼくらの村には湖があった | | 581 |
2007/02/15 | | 小学館 | 篠原千絵 | 小学館文庫コミック版 | 天は赤い河のほとり | | 571 |
2007/02/15 | | 小学館 | 篠原千絵 | 小学館文庫コミック版 | 天は赤い河のほとり | | 571 |
2007/02/15 | | 小学館 | 大矢ちき | 小学館文庫コミック版 | おじゃまさんリュリュ | | 629 |
2007/02/15 | | 小学館 | 村枝賢一 | 小学館文庫コミック版 | 俺たちのフィールド | | 619 |
2007/02/15 | | 小学館 | 楠桂 | 小学館文庫コミック版 | 鬼切丸 | | 724 |
2007/02/15 | | 小学館 | 細野不二彦 | 小学館文庫コミック版 | ギャラリーフェイク | | 600 |
2007/02/15 | | 小学館 | 細野不二彦 | 小学館文庫コミック版 | ギャラリーフェイク | | 600 |
2007/02/10 | | 新書館 | 碧也ぴんく | ウィングス・コミックス文庫 | 水中童子 | | 600 |
2007/02/10 | | 新書館 | 碧也ぴんく | ウィングス・コミックス文庫 | Golden Child | | 600 |
2007/02/23 | | 中央公論新社 | 里中満智子 | 中公文庫コミック版 | マンガ名作オペラ | | 648 |
2007/02/23 | | 中央公論新社 | 水木しげる | 中公文庫コミック版 | ゲゲゲの鬼太郎 | | 686 |
2007/02/28 | | 日本文芸社 | 高橋よしひろ | ニチブンコミック文庫 | 銀牙伝説ウィード | | 619 |
2007/02/28 | | 日本文芸社 | 高橋よしひろ | ニチブンコミック文庫 | 銀牙伝説ウィード | | 619 |
2007/02/28 | | 日本文芸社 | 倉科遼 作 | ニチブンコミック文庫 | 女 帝 | | 619 |
2007/02/28 | | 日本文芸社 | 立原あゆみ | ニチブンコミック文庫 | あばよ白書 | | 619 |
2007/02/20 | | 双葉社 | さそうあきら | 双葉文庫 | 愛がいそがしい | | 648 |
2007/02/20 | | 双葉社 | さそうあきら | 双葉文庫 | 愛がいそがしい | | 648 |
2007/02/20 | | 双葉社 | さそうあきら | 双葉文庫 | 愛がいそがしい | | 648 |
2007/02 | | 双葉社 | 立野真琴 | 双葉文庫 | キライ嫌いも | | 600 |
2007/02/05 | | ぶんか社 | 森左智 | ぶんか社コミック文庫 | 特攻!アルテミス | | 743 |
2007/02/05 | | ぶんか社 | 森左智 | ぶんか社コミック文庫 | 特攻!アルテミス | | 743 |
2007/02/05 | | ぶんか社 | 森園みるく | ぶんか社コミック文庫 | 親ゆび姫 | | 600 |
2007/02/05 | | メディアファクトリー | 田原成貴 原作 | MF文庫コミック版 | 勝 算 | | 667 |
註: 這份列表只是提供發行資訊, 新刊注文或一般訂購請仍使用訂單程式或E-Mail給你的代理人, 短期內應不會開發WEB版的訂購功能.
(中文)以上資料並不保證正確無誤, 如果你發現資料有誤, 請發信給網頁的最後修改者.
(日本語)すべてのデータは無保証です。誤情報が登録されている場合もあります。
(English)There are no guarantee on above contents. If you find any incorrect information, please send mail to following contacts.
首度公開/建立者 |
|
2006年9月7日 /
Konan
|
最後修改/修改者 |
|
2008年12月27日 /
Konan
|
版本編號(Version) |
|
0.9(Prerelease) |
參照數(Reference Count) |
|
183668 |